健康・福祉
- 新型コロナウイルス感染症の陽性者及び濃厚接触者になられた方へ
- 寒河江市新型コロナウイルスワクチン接種
- 本市における新型コロナウイルス感染症の確認事例
- 市内事業所の消毒作業等の経費助成
- キャッシュレスさがえさくらんぼプレミアム商品券(チェリンPay)完売
- さがえさくらんぼプレミアム商品券
- 「山形県新型コロナ安心お知らせシステム」の紹介
- 新型コロナウイルス感染症に伴う人権への配慮をお願いします
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報まとめ
- 寒河江市における新型コロナウイルス感染症注意・警戒レベル情報
- 新型コロナウイルス感染症相談窓口
- 新型コロナウイルスに関する予防対策
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
- 新型コロナウイルス感染症に係る公共施設の利用制限情報
- 新型コロナウイルス感染症により中止・延期となったイベント
- 特別定額給付金の偽サイトにご注意ください
- 後期高齢者医療被保険者に対する傷病手当金
- 国民健康保険被保険者に対する傷病手当金
- 新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免に関するお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免に関するお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免に関するお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響による法人市民税の申告及び期限の延長
- 新型コロナウイルス感染症の影響による保育料、市税、上下水道料金の猶予に関する相談窓口の設置
- 事業者向けの新型コロナウイルス関連情報
- 感染症流行期における避難行動
- 高齢者のみなさんへ 自粛生活で気を付けたいこと
- マスクやティッシュなどのごみの出し方(新型コロナウイルス感染症対策)
- 新型コロナ対策宣言店応援事業
- 新型コロナウイルス感染症にかかる認可保育施設の対応
- 学校関係者に新型コロナウイルスの感染者等が発生した場合の対応
- 技術交流プラザ
- 中心市街地活性化センター(フローラ・SAGAE)
- 寒河江市版認知症サポートブック
- 車両に自動車急発進防止装置を設置する方に補助を行っています
- 元気高齢者づくりポイント制度推進事業
- さがえの健康体操 活動的な85歳を目指そう!
- 認知症サポーター養成講座
- 「認知症にやさしいお店」登録店募集
- 寒河江市「無事かえる」支援事業
- 「ひと声かけて人助け」認知症の方の安全を守る声かけのお願い
- 「どさ、いぐなやっす?」声かけソング 歌を覚えて気づいてあげよう
- 9月は「さがえ市オレンジ月間」です
- 高齢者虐待を防ぎましょう
- ハートライン介護相談所
- 「介護マーク」を配布しています
- 高齢者運転免許証自主返納支援事業
- 高齢者のみなさんへ 自粛生活で気を付けたいこと
- ひとり暮らしの高齢者等の除雪費用を支援します
- 認知症オレンジカフェ
- 軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付
- 福祉用具購入費の支給
- 住宅改修費の支給
- 地域密着型サービス事業所・居宅介護支援事業所の指定等(介護サービス事業者向け)
- 令和4年度寒河江市地域密着型サービス事業者公募に係る選定結果
- 寒河江市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画
- 介護保険のしくみ
- 被保険者
- 要介護認定申請からサービス利用までの流れ
- 介護保険のサービスの種類
- 介護保険サービス利用時の費用
- 介護保険以外の福祉サービス
- 寒河江市地域包括支援センター
- 介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)
- 重度心身障害(児)者医療証の対象者が拡大されました
- 「介護マーク」を配布しています
- 初心者歓迎「手話教室」の参加者を募集します
- 身体障がい者福祉サービス等
- 身体障がい者福祉経済的支援
- 身体障がい者福祉交通面での支援
- 身体障がい者福祉その他の支援
- 精神保健福祉精神障害者保健福祉手帳
- 精神保健福祉自立支援医療(精神通院医療)
- 知的障がい者福祉療育手帳
- 知的障がい者福祉サービス等
- 知的障がい者福祉経済的支援
- 知的障がい者福祉交通面での支援
- 知的障がい者福祉その他の支援
- 重度心身障害(児)者医療証
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 重粒子線がん治療費助成事業
- からだに「プラス10」
- こころの体温計を試してみませんか
- 新型コロナウイルスに関する予防対策
- 「第2次 健康さがえ21」の中間評価
- 令和5年度 寒河江市健康診査事業
- 熱中症から体を守ろう
- こころの健康相談
- 令和4年度 健康教室
- がん患者医療用ウイッグ・乳房補整具購入助成事業
- 自動体外式除細動器(AED)を貸し出します
- さがえ市民100日健康づくり事業
- 犬を飼うときはルールを守りましょう
- 健康相談
- 後期高齢者医療被保険者に対する傷病手当金
- 国民健康保険被保険者に対する傷病手当金
- 新型コロナウイルス・季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応
- 子宮頸がん(HPV)ワクチンの接種
- 非自発的失業者軽減制度
- 寒河江市国民健康保険第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第3期特定健康診査等実施計画
- 国民健康保険加入者の特定健康診査・特定保健指導
- 国民健康保険加入者で大学等に進学する方へ
- 国民健康保険
- 各種医療証
- 国民健康保険の高額療養費
- 国民健康保険一部負担金の減額、免除及び徴収猶予制度について
- 後期高齢者医療制度
- ジェネリック医薬品
- 交通事故などに遭い診療を受けるとき(第三者行為)
