令和4年度 健康教室
更新日:2022年11月29日
寒河江市では、様々な健康教室を実施しており、いずれも参加料は無料です。
からだの健康やこころの健康を考えるきっかけとして、ぜひご参加ください。
こころの健康教室
こころの疲れを感じていませんか?
ストレスが積み重なると、体やこころに不調が出てくることがあります。ストレスに気づいて、すこしホッとする時間を持つことも大切なことです。
こころの健康について考えるきっかけとして、ぜひご参加ください。
対象者
寒河江市民
日程・内容
各回の内容が異なります。興味のある教室へお申し込みください。
- 期日と内容:
(1)9月15日(木曜日)「コロナ禍におけるこころの健康づくり」
(2)12月6日(火曜日)「こころの健康を保つために、ストレスの対処方法など」 - 時間:午後1時30分から(1時間程度)
- 場所:ハートフルセンター
- 申込期限:いずれの回も開催日前日まで
さがえ健康づくり教室
運動に関する健康習慣をテーマに、3回開催します。ご希望の教室にご参加ください。
対象者
おおむね65歳までの寒河江市民
日程・内容
各回の内容が異なります。興味のある教室へお申し込みください。
- 期日・内容:
(1)5月20日(金曜日)「正しい姿勢で、正しい歩き方」体のゆがみチェック、正しい姿勢・歩き方など
(2)9月28日(水曜日)「生活に運動を取り入れよう」+10(プラステン)運動、自宅でできる運動など
(3)12月12日(月曜日)「冬準備、冬こそ運動を!」雪道歩行の注意点、自宅でできる運動 - 時間:午後1時30分から1時間程度
- 場所:ハートフルセンター
- 講師:健康運動指導士
- その他:動きやすい服装でお越しください
60代のための食べ方&からだの動かし方
60代からの健康を考える教室です。
体の変化を感じることも多くなる60歳から時期に、ご自身の健康を振り返ってみましょう。
対象者
おおむね、今年度60歳から64歳になる寒河江市民
(60歳から64歳以外の年齢の方も参加は可能です)
日程・内容
- 期日:令和4年10月24日(月曜日)
(保健事業ガイドブック等で10月21日(金曜日)とお知らせしておりましたが、変更となりました) - 時間:午後1時30分から(1時間30分程度)
- 場所:ハートフルセンター
- 内容:運動についての講話・体験、60代以降の食事のとり方についての講話
- その他:動きやすい服装でお越しください
申し込み
各教室とも、実施日の1週間前まで、市民健康係へ電話(番号: 0237-85-0973)でお申し込みください。
参加者の方へ「新型コロナウイルス感染症拡大防止」に関するお願い
- マスク着用でのご参加と、会場では、手指消毒や検温にご協力をお願いします
- 咳や鼻水、発熱などの風邪症状が、ご自身やご家族等にある場合は、参加をご遠慮ください
- 感染拡大状況により、内容等に変更が生じる可能性がありますのでご了承ください
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
健康福祉課 市民健康係
電話:0237-85-0973 ファックス:0237-83-3201
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
