このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

寒河江市版認知症サポートブック

更新日:2025年7月25日

寒河江市版認知症サポートブック(認知症ケアパス)

 寒河江市版認知症サポートブックは健康増進課活き活き高齢係(ハートフルセンター内)でお配りしています。
 認知症について不安な気持ちを抱えている方、認知症と診断された方やご家族の方、医療・介護にかかわる方々など、認知症に関心のある方にご覧いただけたらと思います。
 認知症になっても住み慣れた寒河江市で、安心して暮らしていただくために、このサポートブックをご活用ください。

  • 掲載情報
    もっと認知症を知ろう
    認知症に早く気づこう
    認知症の進行と主な症状例
    認知症が疑われるサイン
    認知症の相談ができる医療機関
    寒河江市認知症サポート一覧表
    寒河江市認知症サポート内容
    こんなときどうする  

注)令和6年8月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
(1) 9ページ 市内医療機関の最新情報は以下から確認できます。

(2) 13ページ 13・元気高齢者づくりポイント制度と15・さがえ市民100日健康づくりは、令和7年度「さがえ健康ポイント」に整理・統合しました。

関連項目

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康増進課 活き活き高齢係
電話:0237-85-0875 ファックス:0237-83-3201

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
お問い合わせ・各課直通電話番号 ファックス:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで