このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

「ひと声かけて人助け」認知症の方の安全を守る声かけのお願い

更新日:2023年6月12日

さがえ無事かえる協力ネットワーク事業

 寒河江市では、ご家族から行方不明届出のあった認知症の方が無事早期に発見できるよう、山形県警察による「やまがた110(いちいちまる)ネットワーク」と連動した協力体制をつくっています。

ネットワーク協力者を募集しています

 認知症の方が外出し、道に迷った場合などに「無事に帰る」をサポートする、地域の協力者を募集しています。どなたでもご協力いただけますので、よろしくお願いします。

早期発見(やまがた110ネットワークへの登録)

 「やまがた110ネットワーク」は、山形県警察から、安全・安心に関する情報が、ご登録のメールアドレスに配信されるサービスです。

  1. やまがた110ネットワークに登録しましょう。
    登録は、情報種別「行方不明者手配情報」、地域種別「寒河江警察署」を選択してください。
  2. 行方不明者手配情報メールを受信した場合は、できる範囲で早期発見のご協力をお願いします。
  3. 発見した場合は、声をかけて安全な場所に保護し、寒河江警察署もしくは110番に連絡をお願いします。

 やまがた110ネットワークについて、詳しくは県警ホームページをご覧ください。

認知症見守り事業の取り組みの協力

  • 認知症サポーター養成講座の受講
    認知症サポーターとは、認知症に関する正しい知識と理解を持ち、地域や職域で認知症の方や家族に対してできる範囲での手助けをする人です。
  • 「どさ、いぐなやっす?」ひと声運動への理解
    徘徊という認知症の症状を理解し、気がかりな高齢者を見かけたら声をかけてあげてください。
  • 認知症見守り声かけ訓練の開催
    気がかりな高齢者を見かけたときの声のかけ方を体験的に学び、地域ぐるみでの見守り意識を養う訓練です。

さがえ無事かえる協力ネットワークチラシ

「どさ、いぐなやっす?」ひと声運動実施中

 一人暮らしや家族が不在中などは、認知症の方が道に迷い自宅に帰れずに困っていたとしても、そのことに誰も気づかずにいることも少なくありません。気がかりな高齢者を見かけたときには、ぜひ、ひと声かけて人助けのご協力をよろしくお願いします。

声のかけ方のポイント

まずは様子を見る

 なんだか気がかりだな、と感じたら声をかけましょう。

実際に声をかける

 認知症の方は、道に迷ってることを知られたくなかったり、自分で何とかしようと一生懸命だったりして、何事もない受け答えをする場合があります。声をかけながら様子を見ましょう。
ステップ1:軽い挨拶
 「こんにちは~」
ステップ2:状況の確認
 「どさ、いぐなやっす」「どごがら、ござたなやっす」
ステップ3:本人情報の質問
 「家はどごやっす」「お名前は何ておっしゃるのやっす」

警察署などに連絡する

 本人の話などから連絡先が分かればそちらへ、分からなければ警察署へ連絡しましょう。

認知症の人への対応の心得 3つの「ない」

  1. 驚かせない
  2. 急がせない
  3. 自尊心を傷つけない

認知症の人への対応ポイント

  • 後ろから声をかけない
    一定の距離で相手の視野に入ったところで声をかけます。唐突な声がけは禁物です。
  • 相手に目線を合わせてやさしい口調で
    小柄な方の場合には、体を低くして目線を同じ高さに合わせて対応します。
  • おだやかに、はっきりした滑舌で
    高齢者の方は耳が聞こえにくい方が多いので、ゆっくりとはっきりとした滑舌を心がけます。
  • 相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する
    認知症の方は急かされるのが苦手です。同時に複数の問いに答えることも苦手です。相手の反応を伺いながら会話しましょう。たどたどしい言葉でも、相手の言葉をゆっくり聴き、何をしたいのかを相手の言葉を使って推測・確認して行きます。

(認知症サポーター養成講座標準教材より)

「どさ、いぐなやっす?」ひと声運動チラシ

認知症の方を介護するご家族の方へ

 道に迷う心配があるときは、寒河江市「無事かえる」支援事業を活用しましょう。ご本人の特徴や顔写真、日ごろの症状などの情報を事前に登録し、万が一、自宅に帰ることができない場合に備えます。また、見守りの工夫なども具体的にアドバイスいたします。

関連項目

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康増進課 活き活き高齢係
電話:0237-85-0875 ファックス:0237-83-3201

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
お問い合わせ・各課直通電話番号 ファックス:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで