マスクやティッシュなどのごみの出し方(新型コロナウイルス感染症対策)
新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いのある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、以下のことに注意しましょう。
- ごみに直接触れない
- ごみ袋はしっかり縛って封をする
- ごみを捨てた後はよく手を洗う
- 鼻水等が付着したマスクやティッシュなどは、「もやせるごみ」の袋に入れ、密閉して出す
マスクなどのごみのポイ捨ては絶対にやめましょう
ごみ出しの注意点(チラシ)
一般家庭・事業所のみなさま
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方(環境省)(PDF:533KB)
新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方(環境省)(PDF:346KB)
収集業者・医療関係機関・宿泊療養施設等のみなさま
ごみの収集運搬作業をされるみなさまへ(環境省)(PDF:479KB)
医療関係機関や、その廃棄物を取り扱うみなさまへ(環境省)(PDF:869KB)
宿泊療養施設の廃棄物を取り扱うみなさまへ(環境省)(PDF:315KB)
関連項目
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民生活課 地球温暖化対策室
電話:0237-85-1914 ファックス:0237-86-2122
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
