このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

ヘルプマークを配布しています

更新日:2025年4月1日

ヘルプマークとは

 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなることを目的としたマークです。
 ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席を譲る、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。

対象者

 心身の状況により、援助や配慮を必要としている方を対象とします。

対象者の例

  • 義足や人工関節を使用している方
  • 内部障害の方
  • 難病の方
  • 妊娠初期の方

配布窓口

 寒河江市福祉国保課(ハートフルセンター1階)

申込手順

  1. 配布窓口で、配布の申込書を記入・提出ください。
  2. 窓口で聞き取りを行います。
    記入内容を補足する資料があれば、ご提示ください。
  3. 対象にあたる方の場合、その場でヘルプマークを配布します。
    配布は、お一人1つまでです。

ヘルプマークを身に着けた方を見かけたら

  • 電車・バスなどで、席をお譲りください。
    外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。 また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。
  • 駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします。
    交通機関の臨時運休といった突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、歩いたり階段を昇り降りしたりするなどの動作が困難な方がいます。
  • 災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。
    視覚障害者や聴覚障害者など周囲の状況把握が難しい方や、自力での迅速な避難が困難な方がいます。

関連項目

お問い合わせ

福祉国保課 生活福祉係
電話:0237-85-0395 ファックス:0237-83-3201

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
お問い合わせ・各課直通電話番号 ファックス:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで