第1次さがえ市6次産業化戦略を策定しました
更新日:2021年3月4日
本市及び6次産業化を推進する目的で設立された寒河江ブランド魅力発信協議会において、「第1次さがえ市6次産業化戦略」を策定しました。
6次産業化とは
農林水産業の6次産業化とは、1次産業としての農林水産業と、2次産業としての製造業、3次産業としての小売業等の事業との総合的かつ一体的な推進を図り、農山漁村の豊かな地域資源を活用した新たな付加価値を生み出す取組です。これにより農山漁村地域の所得の向上や雇用の確保を目指します。
第1次さがえ市6次産業化戦略策定の目的
本市は山形県のほぼ中央に位置し、山形県の「母なる川最上川」と「清流寒河江川」が市街地を包むように流れ、その肥沃な土壌と盆地性の気候により、米・野菜・果樹などあらゆる農林水産物の品質は、市内外から高い評価を受けています。
しかし、少子高齢化や人口減少が進展する中、社会的環境変化による消費者ニーズの変動への対応など、農林水産業に関連する方々の喫緊に求められる課題が多く存在しています。
このような課題解決に向け、「第1次さがえ市6次産業化戦略」を策定し、地域の特性を活かして、各業種の連携を深める6次産業化の取組を支援し、それぞれの所得向上及び雇用促進を図るとともに、若者の定着につながる魅力的な産業を創りあげていく社会を創造していきます。
第1次さがえ市6次産業化戦略
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
農林課 農業振興係
電話:0237-85-1753 ファックス:0237-86-7100
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
