「さがえ未来創成戦略」に取り組んでいます
更新日:2023年3月27日
さがえ未来創成戦略について
寒河江市は、国の「まち・ひと・しごと創生法」第10条に基づく地方版総合戦略として、平成27年10月27日に「さがえ未来創成戦略」を策定しました。
日本全体や山形県で人口減少や超高齢社会が急速に進み、地方都市から大都市部への人口流出が続いていますが、次世代がこの寒河江で暮らし、働き、子を生み育てるといった希望のある未来を創るための行動指針として、この「さがえ未来創成戦略」を策定し、様々な取り組みを推進するものです。
なお、令和3年度からは、「新第6次寒河江市振興計画」に「さがえ未来創成戦略」を包含し取り組みを推進しています。
これまでのさがえ未来創成戦略
改定前のさがえ未来創成戦略については、次をご覧ください。
さがえ未来創成戦略に係る外部有識者会議
さがえ未来創成戦略に基づき行った地方創生の取り組みの効果を検証し、改善を図るために外部有識者会議を開催しています。議事概要については、次のとおりです。なお、外部有識者による効果検証は、さがえ未来創成戦略が新第6次寒河江市振興計画に包含されることに伴い、令和2年度から市振興審議会へ引き継がれています。
令和4年度
令和3年度
令和2年度
(注)第1回会議及び第3回会議は書面協議のため議事概要なし。
令和元年度
平成30年度
平成29年度
第1回外部有識者会議議事概要(平成29年12月1日修正あり)(PDF:180KB)
平成28年度
さがえ未来創成戦略の取り組み状況
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
さがえ未来創成戦略の進捗状況について、令和元年10月24日に開催した「さがえ未来創成戦略に係る外部有識者会議」において効果検証し、令和元年11月21日に議員懇談会にて説明しました。
平成30年度
さがえ未来創成戦略の進捗状況について、平成30年10月30日に開催した「さがえ未来創成戦略に係る外部有識者会議」において効果検証し、平成30年11月21日に議員懇談会にて説明しました。
さがえ未来創成戦略の進捗状況について(PDF:1,082KB)
平成29年度
さがえ未来創成戦略の進捗状況について、平成29年10月17日に開催した「さがえ未来創成戦略に係る外部有識者会議」において効果検証し、平成29年11月21日に議員懇談会にて説明しました。
平成28年度
さがえ未来創成戦略の進捗状況について、平成28年9月28日に開催した「さがえ未来創成戦略に係る外部有識者会議」において効果検証し、平成28年10月21日に議員懇談会にて説明しました。
さがえ未来創成戦略の進捗状況について(PDF:1,026KB)
関連項目
第4次山形県総合発展計画(山形県版総合戦略第2期)(外部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画戦略課 政策調整係
電話:0237-85-1413 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
