このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


3月11日は『県民防災デー(防災点検の日)』

本文ここから

更新日:2024年2月15日

3月11日は『県民防災デー(防災点検の日)』です

 山形県では、防災対策において大きな教訓となった東日本大震災が発生した3月11日を「県民防災デー(防災点検の日)」に定めました。地震や津波、豪雨などによる災害はいつ・どこで起きても不思議ではありません。災害による被害を最小限にとどめるためにも、この機会に、県民一人ひとりが防災について考えるとともに、地域や身近にいる人同士が助け合う「共助」の仕組みを確認し、ご自身や家族、地域、企業・団体それぞれが災害に備えましょう。

点検のための取り組み

県民防災チェックシート

 いざというときに備えて、身の回りの危険や避難所・避難経路、備蓄品などの確認・点検を行い、災害が起きた場合の行動について、あらかじめ家族で話し合っておきましょう!
「自らの命は自らが守る」「自分たちの地域は自分たちで守る」ため、しっかり準備しておくことが大切です!
「県民防災チェックシート」で災害への備えを点検してみてください。

広報・啓発資料

参考

リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

防災危機管理課

電話:0237-85-1402 ファックス:0237-86-7220

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。