このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

消火器の使い方を覚えておきましょう

更新日:2022年3月9日

火災の種類・消火器の種類

火災の種類

  • 普通火災(木材・紙など一般可燃物による火災)
  • 油火災(灯油・ガソリンなどが燃える火災)
  • 電気火災(電気設備など感電の恐れがある火災)

消火器の種類

火災ごとに適する消火器
火災の種類消火器のラベル粉末消火器強化液消火器泡消火器
普通火災白色丸適する適する適する
油火災黄色丸適する適する適する
電気火災青色丸適する適する適さない

消火器の使い方

  1. 安全ピンに指をかけ、上に引き抜く。
  2. ホースをはずして火元に向ける。
  3. レバーを強く握って噴射する。

構えるときのポイント

  • 火の風上に回り、風上から構える。
  • 熱や煙を避け、炎には真正面から向き合わない。
  • やや腰を落として低く構える。
  • 炎を狙うのではなく、火の根元を掃くように左右にふる。

消火器はすぐ使えるように設置しましょう

 台所や洗面所などの水や油に濡れるところ、たなの上など高いところは避け、火災発生(初期消火)時にすぐ使える場所に設置してください。
 家族全員が消火器の設置場所を確認しておいてください。

防火対策をしよう

 火災は人災です。家の中や周囲の点検をし、防火対策をしましょう。万一、火災が発生した場合の「初期活動の3原則」も確認しておきましょう。

お問い合わせ

防災危機管理課
電話:0237-85-1402 ファックス:0237-86-7220

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
お問い合わせ・各課直通電話番号 ファックス:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで