令和2年度経営革新事業費補助金
更新日:2020年4月1日
市場ニーズに対応した新規事業や生産性向上に取り組む中小企業者等を支援します!
経営革新計画または先端設備等導入計画を策定し、変化する市場ニーズに対応するために新商品や新サービスの開発を行う新たな取り組みや、先端設備等を導入して生産性の向上を図る取り組みに対して、計画の実施に要する費用の一部を助成します。
対象事業(経営革新計画に基づく事業)
中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)第14条第3項の規定により県から承認を受けた経営革新計画に従って、令和2年度に実施する経営革新のための新規事業が対象となります。
補助対象経費
報償費、旅費、需用費、役務費、使用料及び賃借料、機器購入費、研修費、委託費、その他事業に要する経費
補助率及び補助金額
対象経費の3分の1(上限20万円)
経営革新計画について
経営革新計画の概要や申請方法等については山形県のページ(外部サイト)をご覧ください。
対象事業(先端設備等導入計画に基づく事業)
生産性向上特別措置法(平成30年法律第25号)第40条の規定により、令和2年度に先端設備等導入計画を策定して当市から承認を受け、当該年度中に実施される生産性向上のための設備投資事業が対象となります。
補助対象経費
先端設備等導入費
補助率及び補助金額
対象経費の3分の1(上限20万円)
先端設備等導入計画について
本市では、市内中小企業の労働生産性向上に資する先端設備等の導入を促進するために「導入促進基本計画」を策定し、「先端設備等導入計画」の申請受付を随時行っております。計画の概要や申請方法等についてはこちらのページをご覧ください。
交付決定までにかかる時間について
申請書の提出から交付決定までに時間を要する場合がありますので、申請をお考えの方は、書類を提出される前に事前にご相談ください。
補助金申請様式
交付要綱
新規申請する時に提出する書類
申請内容を変更する時に提出する書類
申請を取り下げる時に提出する書類
事業を完了した時に提出する書類
財産処分の申請をする時に提出する書類
上記の申請様式の他、見積書等の書類を添付いただく必要がありますので、交付要綱でご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
商工推進課 商工振興係・労政対策係
電話:0237-85-1492 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
