事業者向けの新型コロナウイルス関連情報
更新日:2023年5月8日
- 更新内容
5月8日:セーフティネット保証制度(4号保証)の指定期間を延長しました。
金融支援
山形県商工業振興資金(地域経済変動対策資金)
山形県商工業振興資金(地域経済変動対策資金)の経済変動事象に「新型コロナウイルス」が指定されました。
- 取扱期間:令和2年2月25日(火曜日)から当分の間
- 貸付対象者:新型コロナウイルスの影響により、最近1か月の売上高が前年同期に比して減少し、かつ以後2か月の売上高が前年同期に比して減少することが想定され、経営に支障をきたしている方
- お問い合わせ先:山形県商工労働部中小企業振興課 023-630-2359
セーフティネット保証制度
4号保証(突発的災害(自然災害等))
中小企業信用保険法第2条第5項第4号の規定に基づくセーフティネット保証に「新型コロナウイルス感染症」が適用されました。
- 指定災害:新型コロナウイルス感染症
- 指定地域:山形県
- 指定期間:令和2年2月18日(火曜日)から令和5年6月30日(金曜日)まで
5号保証(業種の悪化している業種(全国的))
新型コロナウイルス感染症の発生により特に重大な影響が生じている業種が追加指定されました。
保証対象者や申請書等
「新型コロナウイルスに関する特別金融相談窓口」の設置等について
新型コロナウイルスにより、県内中小企業者の経営に対する影響が懸念されていることから、県内中小企業者の資金繰り等を支援するため、「特別金融相談窓口」が山形県中小企業振興課内に設置されました。
- 名称:新型コロナウイルスに関する特別金融相談窓口
- 設置期間:令和2年2月25日(火曜)から当分の間
- 設置場所:県庁8階 商工労働部 中小企業振興課内
- 相談時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
- お問い合わせ先:山形県商工労働部中小企業振興課 023-630-2359
関連項目
その他、事業者向け情報提供
事業者向けの支援施策は、経済産業省のホームページからご確認ください。
新型コロナウイルスに関する質問は、厚生労働省のホームページからご確認ください。
市が行う新型コロナウイルス感染症対策
市内小中学校や保育施設の対応状況、イベントの中止情報等をまとめています。
お問い合わせ
商工推進課 商工振興係・労政対策係
電話:0237-85-1492 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
