第2期寒河江市役所地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
更新日:2023年3月8日
寒河江市役所地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
この実行計画は、地球温暖化対策の推進に関する法律第21条第1項に基づき、地方公共団体が自ら排出する温室効果ガスの抑制のための計画として位置付けるもので、本市の事務事業に伴って排出される温室効果ガスの削減の実現に向けて、省エネルギー・省資源行動を遂行し、環境への負荷の少ない持続的発展が可能な循環型社会の構築に貢献するとともに、職員自らが環境に配慮した行動を率先実行することにより、取り組みの全市的な普及に努めることを目的として策定したものです。
なお、これまで、平成24年4月に「寒河江市役所地球温暖化防止実行計画」を策定し、温室効果ガスの排出削減に努めてきましたが、平成28年度を目標年度としていたため、今後の計画について、「第2期寒河江市役所地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」としたものです。
実行計画の期間
2018年度から2030年度までの13年間
実行計画の対象範囲
市役所(本庁舎及び出先機関等)の事務及び事業全般
削減対象とする温室効果ガス
二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素、ハイドロフルオロカーボン類
削減目標
2013年度を基準年度として、2030年度までに温室効果ガス総排出量を38.9パーセント以上削減することを目標とします。
実行計画内容
実行計画の内容は、下記の計画書(PDFファイル)のとおりです。
第2期寒河江市役所地球温暖化対策実行計画(事務事業編)(PDF:574KB)
取組状況
取組状況は、下記の年度別取組状況(PDFファイル)のとおりです。
具体的な取組事項の概要等
昼休み時間中の不必要な照明の消灯、庁舎等冷暖房の適正な使用、環境に配慮した低燃費車の導入を促進するなど、温室効果ガスの削減に向け取り組みを進めてまいります。
市民の皆様におかれましては、各種取り組みについてご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総務課 総務係
電話:0237-85-1363 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
