新しいワークスタイル創出支援事業
更新日:2024年12月5日
新しいワークスタイル創出支援事業とは?
デジタルを活用した新たな商品・サービス事業の市内展開を促進させるために、市内事業者への新分野進出支援、新しい働き方への変換に関する支援等を行います。また、創業関連の支援も実施し、職業の選択肢を広げることで、多種多様な働き方を求める若者が市内で働きたくなるようなワークスタイルの創出を図っていきます。
第1弾 Next biz by 寒河江市 リリース!
Next biz by 寒河江市とは?
これからの寒河江市の経済成長を持続的に実現するデジタル×アナログの実効力の高い仕組みをつくり、地域を盛り上げ、豊かにすることを目的とした新しいコンテンツです。
どんなシステム?
ライン(LINE)と連携し、経営支援及び創業支援(ビジネスニュース、補助金情報、各事業者の課題に合わせた研修動画の配信等)を行う、経営者、役員、社員、個人事業主、創業希望者の方々を対象としたシステムです。
Next biz by 寒河江市チラシ(PDF:385KB)
登録はこちらから
スマートフォンでのNext biz by 寒河江市 LINE(ライン)のご登録はこちらから
登録はこちら
第2弾 シンポジウムを開催!
Next biz by 寒河江市 ~新規事業を次から次へと生み出すために~
本シンポジウムでは、全国で活躍する起業家、県内の若手起業家、市内の経営者たちがトークセッションやパネルディスカッションを行います。
各分野の第一線で活躍されている起業家、経営者たちの体験談や多種多様な価値観に触れていただくことで、新しい価値の創造や夢の実現に向けた新たな一歩を踏み出すきっかけを提供します。
- 日時:令和6年11月2日(土曜)午後1時~午後4時
- 場所:フローラ・SAGAE B1特設会場
シンポジウムチラシ
シンポジウム当日の様子
第1部「共感で学ぶ、仕事とお金のはなし」
第2部「変人が時代を創る」
第3部「長岡山会議って、なに?」
会場の様子
第3弾 ローカルビジネス大学寒河江校が開校!(1期生の募集は終了しました)
ローカルビジネス大学寒河江校とは?
ビジネスを始めてみたいと悩んでいる方、新分野進出等新規事業に取り組みたい事業所、幅広いビジネス力を育みたい方のために動画やオンラインでコンサルティング等を行うビジネス講座です。
(注釈)ローカルビジネス大学は、学校教育法上の大学には該当しません。
入学対象者
- 寒河江市内に事業所を有する事業者(個人事業主を含む)
- 寒河江市内にお住まいの方
- 今後寒河江市で創業を考えている方(学生を含む)
入学はこちらから(1期生の募集は終了しました)
ローカルビジネス大学寒河江校チラシ(PDF:1,874KB)
ローカルビジネス大学寒河江校1
ローカルビジネス大学寒河江校2
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
商工推進課 商工労政係
電話:0237-85-1492 ファックス:0237-86-7100
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
