このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

寒河江まつり(第43回神輿の祭典)

更新日:2025年9月8日

 寒河江まつりは、寒河江八幡宮の例大祭に合わせて開催している歴史と伝統のある催事です。今年は9月12日から9月15日まで4日間開催されます。
 山形県無形民俗文化財に指定されている「寒河江八幡宮流鏑馬」は鎌倉武士の伝統を今に受け継ぐ勇壮な催しであり、14日には東北屈指の規模を誇る神輿祭り「第43回 神輿の祭典」で神輿渡御が行われます。
 「光彩~新たな景色はこの先にある~」のテーマのもと、粋な担ぎ手達が、寒河江のまちを熱く盛り上げます!

寒河江八幡宮例大祭関係

寒河江八幡宮例大祭

 900年以上の歴史をもつ寒河江八幡宮の例大祭です。
 毎年9月15日に合わせ、神殿での伝統ある催しなどが行われます。

  • 日時:9月15日(月曜日)午後2時から
  • 会場:寒河江八幡宮

寒河江八幡宮前日祭

  • 日時:9月14日(日曜日)午後2時30分から
  • 会場:寒河江八幡宮

放生会

 生命を慈しみ、殺生を戒め、全ての御霊を慰めるため、生きた魚や鳥等を放します。
 江戸時代まで行われ、明治時代初期に途絶えましたが、平成27年におよそ150年ぶりに復活しました。

神楽の夕べ

 県内でも古くから行われている、八幡宮の神楽(巫女神楽)。
 巫女舞、神楽舞、雅楽の演奏をする雅びな夜会を開催します。

  • 日時:9月12日(金曜日)午後6時から
  • 会場:寒河江八幡宮境内

御神幸行列

 八幡様のご神体が入った御神輿が一年に一度山を下り、寒河江に住む氏子の皆様に親しくご神徳を授けるために町を巡ります。

  • 日時:
    9月13日(土曜日)午前7時30分から
    9月14日(日曜日)午前7時30分から
  • コース:
    9月13日(土曜日):寒河江南部地区
    9月14日(日曜日):寒河江本町地区

奴町巡り

 寒河江八幡宮奴保存会による勇壮な奴行列が練り歩きます。
 はさみ箱を先導に傘が続き、その後にまとめ役の鳳毛(おおとりけ)が入り、白しゃげ馬、黒しゃげ馬で行列が構成されています。

  • 日時:
    9月13日(土曜日)午前7時30分から
    9月14日(日曜日)午前7時30分から
  • コース:
    9月13日(土曜日):市内各所
    9月14日(日曜日):寒河江本町地区

寒河江八幡宮流鏑馬(山形県指定無形民俗文化財)

 古式流鏑馬(古式)は、走る馬上から順に3つの的をめがけて矢を放つ、鎌倉武士の伝統を受け継ぐ勇壮な催しです。
 作試し流鏑馬(作試し)は、3頭の馬を早稲(わせ)・中稲(なかて)・晩稲(おくて)と決めて走らせ、どの馬が早いかで翌年の稲の作柄を占う全国でも珍しい行事です。

  • 日時:
    9月14日(日曜日)午後4時から(古式)
    9月15日(月曜日)午後4時から(古式・作試し)
  • 会場:寒河江八幡宮境内馬場

寒河江まつり催事関係

駅前うまいもん横丁

 13日(土曜日)・14日(日曜日)は、寒河江駅前に市内外から“うまいもん(おいしいもの)”が大集合します。各店腕によりをかけた自慢の逸品をたっぷりと堪能しよう!

  • 日時:
    9月13日(土曜日)正午から午後8時30分まで
    9月14日(日曜日)午前10時から午後9時30分まで
  • 会場:寒河江駅前
  • 出店数

13日(土曜日):22店舗
14日(日曜日):17店舗

販売品目のご紹介
エリア 主な販売品目
寒河江市駅前駐車場
  • 肉そば
  • ケイジャン手羽先グリルポテト
  • 牛串
  • 子姫芋の芋煮
  • グリルフランク
  • かき氷
  • キンパ
  • わたあめ
  • ガーリックシュリンプ
  • たこ焼き
  • いか焼き
寒河江駅前広場駐車場
  • 京ねぎ焼
  • タイラーメン
  • 沖縄バーガー
  • インドカレーセット
  • ソーキそば
  • グリルピタサンド

みこし公園
(13日のみ出店)

  • ガパオライス
  • 担々麺
  • まるごと冷凍いちごバー
  • 唐揚げ
  • 牛タン

 販売品目は、当日の状況等により、一部変更または中止になる場合がございますので予めご了承ください。

やきとりバル2025

 13日限定開催「やきとりバル2025」!
 今年も、市内のやきとり名店が寒河江駅前に勢ぞろい!鶏肉ではなく豚肉を使った”寒河江やきとり”は勿論、サイドメニューも販売します。ぜひこの機会にご堪能ください。

  • 日時:令和7年9月13日(土曜日)午後3時から午後8時30分まで

(午後3時から午後6時まで:前売券引換え/午後6時以降:当日販売)

  • 会場:寒河江駅前広場駐車場
  • 協力店舗:さらや、伊光や、柳、山丸横尾、若松屋(寒河江やきとり会)
  • サイドメニュー:豚足、煮込み、旨たれコブクロ、玉こんにゃく

前売券について(ご好評につき全て完売いたしました

  • 前売券1枚につき、寒河江やきとり計8本分(1パック4本入を指定の2店舗分)と引き換えできます。
  • 前売券を購入された方は、券に記載の引き換え時間内に必ず引き換えをお願いいたします。円滑な運営のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
  • 時間内にお越しいただけない場合、引き換えできかねる場合がございますのでご了承ください。
当日の前売券引き換え時間について
第1部 午後3時から午後4時まで
第2部 午後4時から午後5時まで
第3部 午後5時から午後6時まで

当日販売について(午後6時以降)

 当日午後6時以降は、どなたでも購入いただけますので店舗前にお並びください(前売券引き換え制ではございません)
 注意事項

  • 現金でのみご購入いただけます。
  • 当日スタッフがご案内するまでは、会場及び通行の妨げとなるような場所取りや列形成はご遠慮ください。周辺の店舗やお客様へのご配慮をお願いいたします。
  • より多くの皆様に”寒河江やきとり”をお楽しみいただくために、1人1パックまでとさせていただきます。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
  • 各店舗で売り切れ次第終了となりますのでご了承ください。

やきとりとの相性バツグン!寒河江の地酒も販売します

 市内3つの酒蔵が手がける、こだわりの日本酒。三酒蔵三様の味わいをお楽しみいただけます。もちろん、”寒河江やきとり”にもぴったりですので、この機会にぜひご堪能ください。

  • 販売時間:9月13日(土曜日)午後4時30分から午後8時30分まで
  • 販売銘柄:千代寿、澤正宗、銀嶺月山ほか
  • 協力:寒河江銘醸会(千代寿虎屋、古澤酒造、月山酒造)

特別ゲスト!吉本芸人がやってくる!

 あるある探検隊でお馴染みの「レギュラー」と、山形住みます芸人「ソラシド」による爆笑必至のお笑いライブ!まつりを一緒に盛り上げます。

  • 日時:令和7年9月14日(日曜日)
  • 会場:みこし公園
  • 1回目:午前10時30分から
  • 2回目:午後1時から

挑戦者求む!チェリンのじゃんけん大会

 毎年チェリンとの白熱したバトルが繰り広げられる「チェリンのじゃんけん大会」。お食事券や特産品、温泉チケットなど、今年も寒河江の魅力が詰まった景品をたっぷりご用意しています。
 子供から大人まで、誰でも参加OKです!挑戦者の皆さま、ぜひお集まりください!

  • 日時:9月13日(土曜日)
  • 会場:みこし公園
  • 1回目:午後1時30分から
  • 2回目:午後4時から

その他各種催し

出演者一覧
日時 出演者
9月13日(土曜日)
  • パフォーマーたつみ
  • 大道芸人羽舞
  • キッズダンスサークルWish
  • Studio BEAT FACTORY
  • 甚句・木遣の競演
  • 前日渡御
  • 臥龍太鼓駅前コンサート
  • ジャムシーナ
9月14日(日曜日)
  • 大道芸人羽舞
  • 臥龍太鼓駅前コンサート

臥龍太鼓町巡り

 寒河江臥龍太鼓保存会が、祭りの到来を知らせる小気味好い太鼓の演奏で市内を巡ります。

  • 日時:
    9月13日(土曜日)午前8時から
    9月14日(日曜日)午前8時から
  • コース:寒河江市内

第43回神輿の祭典

 東北屈指の規模を誇り、「本社神輿」「ドッコイ神輿」「江戸前神輿」の3種の神輿が共演する全国でも大変珍しい神輿祭りです。寒河江八幡宮、寒河江市役所の2方向から行われます。

  1. 日時:9月14日(日曜日)午後4時30から
  2. 渡御コース
  • 寒河江八幡宮からフローラ・SAGAE前交差点経由神輿会館行き

子供神輿・中学校神輿・成人神輿・ドッコイ神輿

  • 寒河江市役所からフローラ・SAGAE前交差点経由神輿会館行き

江戸前神輿

交通規制・駐車場・アクセス等のご案内

交通規制・渡御コース

 寒河江まつり期間中の9月13日及び14日の2日間、寒河江市街地において交通規制を行います。
 ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

寒河江駅前駐車場の駐車制限について

 寒河江まつり期間中は、「駅前うまいもん横丁」の会場となるため、駅前駐車場と駅前広場駐車場は全面駐車禁止となります。ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

駐車制限期間

9月12日(金曜日)から9月15日(月曜日)まで
9月12日(金曜日)から9月14日(日曜日)まで

アクセス

無料シャトルバス

  • 9月14日(日曜日)・15日(月曜日)は、無料シャトルバスを運行します。詳細は、PDFをご覧ください。

臨時駐車場

  • 9月13日(土曜日)

 「寒河江市役所駐車場」を開放しております。寒河江駅前催事等へお越しの際にご利用いただけますが、台数に限りがございますのでご了承ください。

  • 9月14日(日曜日)

 臨時駐車場として「道の駅さがえチェリーランド」をご用意しております。寒河江駅前間を運行する無料シャトルバスの発着所にもなっておりますので、併せてご利用ください。
 また、「寒河江市役所駐車場」も開放しております。ただし、台数に限りがございますのでご了承ください。

路線バスコース

  • 一部路線バスの変更がございます。ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

関連項目

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

さくらんぼ観光課 観光振興係
電話:0237-85-1682 ファックス:0237-86-7100

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
お問い合わせ・各課直通電話番号 ファックス:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで