このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

イベント情報

更新日:2025年9月8日

追加等更新情報
イベント(開催日)

さがえつや姫ヴィラージュかかし祭(9月6日

寒河江市までのアクセス | 寒河江市内マップ | 施設案内

日程や内容は予告なく変更になる場合がありますのでご了承ください。

令和7年7月

7月2日(水曜日)

  • 寒河江市美術館企画展 書道家未來個展 「墨の花ひらく刻」
     書道をアートに展開し全国各地で書道の楽しさや芸術性を発信している未來氏だからこそ作り出せるダイナミックな作品の数々をご覧頂けます。
     過去作から新作まで計7点を展示。今回の展示に向けて制作した16mの大型作品やインスタレーションのように吊るす作品がありますイベントではライブパフォーマンスを行ないます。

  日時:7月2日(水曜日)から7月22日(火曜日)の午前10時から午後7時まで(7月9日(水曜日)は休館)
  会場:市美術館(寒河江市本町二丁目8-3)
  イベント:【ライブパフォーマンス】7月5日(土曜日)午後1時から
       【筆ペンでアートな作品を製作しよう】7月13日(日曜日)・21日(月曜日)の午前10時30分から

7月6日(日曜日)

  • 市伝統野菜・谷沢梅もぎ取り無料入園
     市いこいの森管理会は、事前に配布する入園整理券をお持ちの方を対象に、谷沢梅もぎ取り無料入園を行います。「谷沢梅」は、実が固くて梅干しに適している、谷沢地区の伝統野菜です。

  時間:午前7時から
  場所:いこいの森(寒河江市大字谷沢字平野山1563)
  定員:30家族分。1家族4キログラムまでもぎ取り可
  問合せ:市いこいの森管理会 電話:0237-87-5151(受付は正午から午後1時まで)

7月11日(金曜日)

  • 観光ブルーベリー園開園式
     ブルーベリー狩りの季節を迎えるに当たり、観光ブルーベリー園の開園式が行われます。

  時間:午前10時から
  会場:工藤ブルーベリー園(寒河江市八鍬)
  問合せ:JAさがえ西村山周年観光農業案内所 電話:0237-86-1811

7月12日(土曜日)

  • さがえちぇり~マルシェ 「ビアフェスタ」
     さがえちぇり~マルシェは、寒河江駅前を活気づけるイベントとして、冷たいビールやおいしい食べ物を味わえるビアフェスタを行います。駅前パークJAZZを同時開催。寒河江の夜の開放的な雰囲気を、ジャズの生演奏が一層盛り上げます。

   時間:午後3時から午後9時まで
   会場:寒河江駅前みこし公園(寒河江市本町1丁目8)
   問合せ:市商工推進課商工振興係 電話:0237-85-1492

令和7年8月

8月1日(金曜日)

  • 岡本太郎「生誕」展

 1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」、寒河江市役所設置の「生誕」を制作した岡本太郎と、寒河江市役所を設計した黒川紀章を紹介するパネル展です。「生誕」特大塗り絵を完成させるイベントもあります。

   日時:8月1日(金曜日)から8月22日(金曜日)午前10時から午後7時まで(休館日8月6日(水曜日))
   会場:寒河江市美術館(フローラ・SAGAE 3階)
   問合せ:市生涯学習課 電話:0237-86-5111

  • 寒河江駅前ふれあい盆踊り大会
     寒河江駅前のみこし公園を会場に、中央にやぐらを組んで提灯を飾り、昔ながらの盆踊り大会を開催します。どんどん焼きやかき氷などの出店もあります。

   日時:8月1日(金曜日)午後6時30分から(出店は午後5時から)午後8時30分まで
   会場:みこし公園(寒河江駅前)
   問合せ:市商工推進課商工振興係 電話:0237-85-1492

8月2日(土曜日)

  • サガエ3×3(スリーエックススリー)Vol.4
     新しいスポーツの振興と地域活性化のため、サガエ3×3(スリーエックススリー)が開催されます。カテゴリーに分けてトーナメントを行い、優勝チームに商品を進呈。3×3の試合のスピード感にDJ(音楽)やMC(実況)が加わり、観客も選手も息を飲む試合展開を体感できます。

   時間:[受付]午前8時から、[開会式]午前8時40分から、[試合開始]午前9時から
   会場:市民体育館
   その他:キッチンカーの出店やミニマルシェも同時開催
   問合せ:一般社団法人寒河江市スポーツ協会 担当:田宮 電話:0237-86-5113

8月16日(土曜日)

  • 誰でも水遊びinグリバーさがえ
     「障害がある方も、泳げる方も泳げない方も、水に浮かべばみんな同じ」をテーマにマリンスポーツであるバナナボートを体験します。

   時間:午前10時から正午まで
   会場:グリバーさがえ多目的水面広場
   定員:50名
   問合せ:グリバーさがえ 電話:0237-85-1158

8月17日(日曜日)

  • 水辺の楽校inグリバーさがえ
     水辺の安全講習会でライフジャケットの着方や救助のされ方を学びます。その後、バナナボートの体験します。

   時間:午前10時から正午まで
   会場:グリバーさがえ多目的水面広場
   定員:小学生とその保護者50名
   問合せ:グリバーさがえ 電話:0237-85-1158

8月28日(木曜日)

  • 市埋蔵文化財フェア「西村山地域の城と館」
     今年で17回目を数える埋蔵文化財フェア。西村山地域所在の中世城館跡を紹介するとともに、それらの発掘調査で出土した中世の考古資料の展示や講演会を開催します。

(1)展示会
  日時:8月28日(木曜日)から9月7日(日曜日)の午前10時から午後7時まで
  会場:寒河江市美術館(フローラ・SAGAE3階)
(2)講演会
  日時:8月30日(土曜日)午後1時30分から
  会場:寒河江市立図書館視聴覚室
  問合せ:市生涯学習課歴史文化・慈恩寺振興係 電話:0237-86-8231

令和7年9月

9月6日(土曜日)

  • さがえつや姫ヴィラージュかかし祭
     つや姫ヴィラージュ等のつや姫を中心とした取り組みを通じて、「つや姫の里」寒河江をPRするため、かかし祭を開催します。公募したかかしのコンクールやキッチンカーの出店を行います。
     時間:午前9時30分から
     場所:JAさがえ西村山アグリランド産直センター東屋
     問合せ:JAさがえ西村山営農企画部営農指導課 電話:0237-86-8184

CLAAPIN SAGAE イベント情報

(1)あばれんぼうさくらんぼ
   片足につけて、自分の周りをグルグル動く楽しいさくらんぼを作ってみよう。
   日時:8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)まで
   その他:どなたでも参加できるイベントで、イベントの予約は必要ありませんが、施設利用のご予約を
       お願いします。

(2)くるくる宇宙ステーションをつくろう
   風でくるくる動く宇宙ステーションを作ります。
   日時:8月2日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで、午後1時から午後2時30分まで
   対象:5歳から小学生まで(未就学児は保護者同伴)
   定員:各回20名
   料金:500円

(3)AIイラスト生成イベント
   AIキッズラボの講師と一緒に自分だけのオリジナルイラストをAIで作成します。
   日時:8月3日(日曜日)午前10時から、午前10時45分から、午前11時30分から、
      午後1時から、午後1時45分から、午後2時30分から、午後3時15分から、
      午後4時から(各回20分から30分)
   定員:各回8組(保護者同伴で参加)
   会場:クラッピンサガエ
   問合せ:クラッピンサガエ 電話:0570-01-4004

(4)ゆびさくらんぼ
   音のなる、指人形のようなさくらんぼを作ります。
   日時:8月6日(水曜日)午後2時から3時まで
      8月12日(火曜日)、19日(火曜日)各日午前10時から午前11時まで、午後2時から午後3時まで
   定員:各日20名

(5)みんなでつくるさくらんぼの木
   丸シールにメッセージや絵をかいて、木にたくさんのさくらんぼを実らせます。
   日時:8月9日(土曜日)から17日(日曜日)午前9時から午後6時まで
   その他:どなたでも参加できるイベントで、イベントの予約は必要ありませんが、施設利用のご予約を
       お願いします。

(6)木のおまもりストラップをつくろう
   杉材を磨いた後にオイルコーティングをして、おまもりストラップを作ります。
   日時:8月9日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで、午後1時から午後2時30分まで
   対象:どなたでも参加可能(未就学児は保護者同伴)
   定員:各回20名(事前申込)
   会館時間:午前9時から午後6時まで

(7)CLAAPIN SAGAE VR体験イベント
   山形大学VR部の皆さんと一緒にVR機器を使ってアスレチックゲームを体験します。
   日時:8月17日(日曜日)午前10時から正午まで、午後1時から午後3時まで
   会場:クラッピンサガエ
   対象:どなたでも参加可能(未就学児は保護者同伴)
   その他:イベントの予約は必要ありませんが施設利用のご予約をお願いします。
   問合せ:クラッピンサガエ 電話:0570-01-4004

お問い合わせ

寒河江市
山形県寒河江市中央一丁目9番45号
電話:0237-86-2111 ファックス:0237-86-7220

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
お問い合わせ・各課直通電話番号 ファックス:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで