イベント情報
更新日:2025年4月11日
寒河江市までのアクセス | 寒河江市内マップ | 施設案内
日程や内容は予告なく変更になる場合がありますのでご了承ください。
令和7年2月
2月8日(土曜日)
- 国際交流パーティー2025
寒河江市の友好姉妹都市である大韓民国安東市、台湾斗南鎮、トルコ共和国ギレスン市の料理や飲み物をビュッフェ形式で味わうことができるパーティーを開催します。
時間:午後5時から
開場:ホテルサンチェリー
定員:60人
参加費:3,000円(市国際交流協会会員は1,000円)
問合せ:市企画戦略課政策調整係 電話:0237-85-1413
2月15日(土曜日)
- 寒河江雛祭り
市内各会場で、それぞれが所蔵する雛人形等を展示します。寒河江が徳川幕府の天領だった時代を思わせる気高く美しいお雛様や、現代の華麗なお雛様など、各会場の特色を生かして展示します。
(1)大名家の雛と商家のおひなさま展
期間:3月1日(土曜日)から5月6日(火曜日)の木曜日・金曜日・土曜日・日曜日と祝日のみ開館
時間:午前10時から午後4時まで
場所:料亭 慈恩寺陣屋(寒河江市慈恩寺字田沢377-18 電話:0237-87-1112)
入場料:600円(団体15人以上500円)
(2)酒蔵の雛まつり
酒造資料館も見学できます。
期間:3月1日(土曜日)から5月6日(火曜日)
時間:午前10時から午後4時まで
会場:古澤酒造資料館(寒河江市丸内3‐5‐7 電話:0237-86-5322)
入場料:無料
(3)八幡さまのひな飾り
ひな飾りに隠れているフェルト製のネコの数を当てる「ねこさがし」も開催しています。
期間:2月15日(土曜日)から4月6日(日曜日)まで
時間:午前9時から午後4時まで
会場:寒河江八幡宮 参集殿
入場料:無料
問合せ:市さくらんぼ観光課観光振興係 電話:0237-85-1682
令和7年3月
3月1日(土曜日)
- 地域おこし協力隊活動報告会&交流会
地域おこし協力隊として活動している隊員6名が、まちづくり、観光、農業、教育の各分野でのミッション達成に向けての取り組みを発表します。発表後には交流会を開催するほか、市内飲食店による飲食ブースとドローンの体験ブース等も設置されます。
時間:正午から午後3時まで
会場:最上川ふるさと総合公園
問合せ:市みらい協働課地域活性化支援係 電話:0237-85-1486
3月2日(日曜日)
- 第27回市音楽祭「春を呼ぶコンサート」
時間:午後2時から(受付:午後1時30分から)
会場:市民文化会館
定員:800人
入場料:500円(中学生以下は無料)
問合せ:市文化センター 電話:0237-86-5111
令和7年4月
4月の継続イベント
- 寒河江雛祭り
市内各会場で、それぞれが所蔵する雛人形等を展示します。寒河江が徳川幕府の天領だった時代を思わせる気高く美しいお雛様や、現代の華麗なお雛様など、各会場の特色を生かして展示します。
(1)大名家の雛と商家のおひなさま展
期間:3月1日(土曜日)から5月6日(火曜日)の木曜日・金曜日・土曜日・日曜日と祝日のみ開館
時間:午前10時から午後4時まで
場所:料亭 慈恩寺陣屋(寒河江市慈恩寺字田沢377-18 電話:0237-87-1112)
入場料:600円(団体15人以上500円)
(2)酒蔵の雛まつり
酒造資料館も見学できます。
期間:3月1日(土曜日)から5月6日(火曜日)
時間:午前10時から午後4時まで
会場:古澤酒造資料館(寒河江市丸内3‐5‐7 電話:0237-86-5322)
入場料:無料
(3)八幡さまのひな飾り
ひな飾りに隠れているフェルト製のネコの数を当てる「ねこさがし」も開催しています。
期間:2月15日(土曜日)から4月6日(日曜日)まで
時間:午前9時から午後4時まで
会場:寒河江八幡宮 参集殿
入場料:無料
問合せ:市さくらんぼ観光課観光振興係 電話:0237-85-1682
4月6日(日曜日)
- 平塩熊野神社 平塩舞楽奉納
県指定無形民俗文化財である平塩舞楽が、奉納されます。もとは慈恩寺と同じように林家が奉納していましたが、天正年間(1573から1592)には、平塩一山の人々によって舞われるようになったと考えられています。演目には、地区の子どもが舞う三台塩などの稚児舞もあります。
時間:午後0時30分から
会場:平塩熊野神社(寒河江市大字平塩1-1)
演目:振鉾(えんぶ)、散手(さんじゅ)、喜禄(きろく)、二の舞(にのまい)、三大塩(さんだいえん)、
還城楽(げんじょうらく)、抜頭(ばとう)、蘭陵王(らんりょうおう)、納蘇利(なそり)
問合せ:市生涯学習課歴史文化・慈恩寺振興係 電話:0237-86-8231
4月12日(土曜日)
- チェリーランド情報発信複合施設オープニングセレモニー
デジタル田園都市国家構想交付金を活用した情報発信複合施設がオープンすることに伴い、オープニングセレモニーを開催します。
時間:午前9時から
会場:チェリーランド情報発信複合施設(トルコ館東隣)
問合せ:市建設管理課管理係 電話:0237-85-1643
4月18日(金曜日)
- 市役所の鯉のぼり掲揚式
未来を担うかけがえのない子どもたちが夢と希望を持ち健やかに成長することを願って、本市の伝統工芸品である手染めの鯉のぼりを掲揚いたします。今年はなか保育所の園児約30名が参加し掲揚を行います。鯉のぼりは、寒河江市金谷にある渋谷鯉のぼり作の手染めの鯉のぼりで、平成27年度から始まり今年で11年目の掲揚となります。掲揚式後は、5月9日(金曜日)までの開庁日と5月5日(月曜日)に掲揚します。(雨天、強風の日を除く)
時間:午前9時45分から(雨天延期)
会場:市役所(スロープ脇)
問合せ:市総務課総務係 電話:0237-85-1363
お問い合わせ
寒河江市
山形県寒河江市中央一丁目9番45号
電話:0237-86-2111 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
