イベント情報
更新日:2022年5月20日
中止や延期となった市イベント等の情報は下記リンクよりご確認いただけます。
イベント(開催日) | 更新日 |
---|---|
市消防団水防隊訓練(5月22日)、ツール・ド・さくらんぼ(6月12日)、さがえちぇり~マルシェ(6月19日)、寒河江さくらんぼウォーク2022(6月26日) |
令和4年5月18日 |
寒河江市までのアクセス | 寒河江市内マップ | 施設案内
日程や内容は予告なく変更になる場合がありますのでご了承ください。
令和4年5月
5月継続事業
- 山形空港展示「待ってます!寒河江」(担当:生涯学習課)
慈恩寺や寒河江大江氏に関連した展示を実施します。国の重要文化財に指定されている十二神将のパネルや、三重塔を10分の1に縮小したレプリカの展示等が行われます。
期間:5月31日まで
会場:山形空港 - さがえ春花まつり つつじ園ライトアップ(担当:さくらんぼ観光課)
市の花「つつじ」の開花に合わせ、寒河江公園つつじ園の夜間照明を点灯しライトアップを実施します。
期間:5月下旬まで
会場:寒河江公園 - 慈恩寺テラス1周年記念イベント(担当:生涯学習課)
開館1周年を記念して、クイズラリーやミニゲーム、大江広元展などの企画を用意しています。
日時:5月31日(火曜日)までの休館日を除く午前9時から午後5時まで
会場:慈恩寺テラス(外部サイト)
5月5日(木曜日)
- 国指定重要無形民俗文化財の舞楽奉奏
国指定重要無形民俗文化財の林家舞楽が奉奏されます。毎年5月5日、国指定史跡・慈恩寺旧境内の山門前に舞台を組み、慈恩寺一山の人々と谷地八幡宮(河北町)の林家によって8つの舞が奉奏されます。
日時:午後1時30分から
会場:本山慈恩寺
5月7日(土曜日)
- 慈恩寺 夜のプレミアム拝観・境内ライトアップ
本堂内を拝観いただける「夜のプレミアム拝観」とあわせて、境内のライトアップを行います。
期間:5月7日(土曜日)から11月12日(土曜日)までの毎週土曜日の午後6時30分から午後9時まで
場所:本山慈恩寺
5月21日(土曜日)
- さがえちぇり~マルシェ朝市(担当:市商工推進課)
軽トラックの荷台やテントで、とりたての野菜や果物などを販売します。
時間:午前6時30分から午前7時30分
会場:寒河江駅前みこし公園
5月22日(日曜日)
- 市消防団水防隊水防工法訓練(担当:防災危機管理課)
水防隊員の水防技術の向上や体制の強化を図り、水害発生に備えた訓練を実施します。
時間:午前9時から午前10時30分
会場:チェリーランド河川敷(さくらんぼ会館裏) - スケートボード ビギナーズスクール&体験会(担当:スポーツ振興課)
これからスケートボードを始めたいと思っている方や、始めたばかりで練習方法がわからない方を対象にスケートボード体験会と初心者向け教室を開催します。
時間:午前10時から
会場:グリバーさがえ
5月28日(土曜日)
- 学びの里TASSHO農体験
閉校した田代小学校をリノベーションした「学びの里TASSHO」で、親子で農体験をしませんか。おにぎりと田代産ナメコを使った味噌汁の昼食付です。
・もち米田植え体験
時間:午前9時から正午(作業後に昼食)
定員:小学生以下のお子さんと保護者、10組
参加費:1人につき1,000円(昼食付)
・サトイモ(子姫芋)植え体験
時間:正午から午後3時(昼食後、午後1時から作業)
定員:小学生以下のお子さんと保護者、10組
参加費:1人につき1,000円(昼食付)
会場:学びの里TASSHO
持ち物:長靴、着替え、タオル、動きやすく汚れてもよい格好
その他:両方に参加する場合、参加費は合わせて1,500円です。
申込:5月26日(木曜日)まで学びの里TASSHOへ(電話:0237-85-0822)
令和4年6月
6月上旬
- 観光さくらんぼ園開園
市内の各観光さくらんぼ園で、おいしいさくらんぼを味わうことができます。
詳しくはこちら(外部サイト)
6月5日(日曜日)
- ノスタルジックカー・ミーティング2022さがえエクストラ
ノスタルジックカーの展示や、ミニコンサート、モデル撮影会等が行われます。
時間:午前10時から午後3時まで
会場:最上川ふるさと総合公園
6月12日(日曜日)
- ツール・ド・さくらんぼ
日本一さくらんぼの里寒河江市を起点として、1市4町西村山地域を走り抜けるロングライドイベントです。
主会場:チェリーランド河川敷公園
詳しくはこちら(外部サイト)
6月19日(日曜日)
- さがえちぇり~マルシェ(担当:商工推進課)
寒河江市近郊の旬の農産物や市内外の特産品などが寒河江駅前に大集合します。
時間:午前10時から午後3時まで
会場:寒河江駅前みこし公園
6月26日(日曜日)
- 第51回さくらんぼの都市(まち)さがえ全国俳句大会 表彰式・記念講演
表彰式および、俳人・高柳克弘氏による講演が行われます。
時間:午後1時30分から午後3時30分
会場:ハートフルセンター - 寒河江さくらんぼウォーク2022
チェリーランドを起点に、寒河江の自然や魅力に触れることのできるウォーキングイベントです。
主会場:道の駅さがえチェリーランド河川敷公園
詳しくはこちら(外部サイト)
令和4年7月
7月10日(日曜日)
- さがえトライアスロンフェスティバル
全国で唯一の完全管理型多目的水面広場であるグリバーさがえを主会場に、施設を最大限に活用できるトライアスロン競技を開催します。
主会場:グリバーさがえ - 谷沢梅もぎとり 入園無料
入場整理券配布日時:7月3日(日曜日)午前7時から
入場制限:30家族分
会場:いこいの森
問合せ:正午から午後1時までの間に、いこいの森管理組合(電話:0237-87-5151)へ。
7月中旬
- 観光ブルーベリー園開園
市内の各季節で味わえる観光果樹園の1つで、6種類のブルーベリーを味わうことができます。
詳しくはこちら(外部サイト)
令和4年8月
8月14日(日曜日)
- 令和4年度はたちの式典
成人年齢が18歳に引き下げられましたが、本市は成人式の名称を「はたちの式典」に変更し、これまで同様に開催します。
会場:市民文化会館
対象:平成13年4月2日から平成14年4月1日生まれの方で、市内の中学校を卒業または市内に在住の方
お問い合わせ
寒河江市
山形県寒河江市中央一丁目9番45号
電話:0237-86-2111 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
