このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

クマ出没に関する注意喚起

更新日:2021年9月22日

行楽シーズンにおける山では、クマに注意しましょう。

行楽やタケノコ採りなどで山に入る場合は、クマに出会う危険性があります。
被害にあわないために、次のことに注意してください。

  1. 山や林に入るときは、単独でなく複数で行動してください。
  2. クマの出没情報があったところには近づかないでください。
  3. 音の出る物で、クマに自分の存在を知らせましょう。
  4. 子グマを見たら注意してください。近くに母グマがいます。危険ですので、周囲に注意しながら、できるだけ早く遠ざかってください。
  5. 食べ残しやごみを山に残すことは、クマを呼び寄せる大変危険な行為です。必ず持ち帰ってください。
  6. 万が一、クマに出合ったら、背を向けずにクマを見ながらゆっくり後退してください。クマ撃退スプレーの使用も有効です。

市内のクマの農作物被害・目撃情報(令和3年8月31日現在)

クマが、一度捕獲された場所においても、付近で新たな被害が確認されている地域もあります。引き続き、上記の注意事項を厳守してください。

関連項目

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民生活課 地球温暖化対策室
電話:0237-85-1914 ファックス:0237-86-2122

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
各課等電話番号一覧 FAX:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで