俳優・栗原英雄さんによる演劇ワークショップ開講!
更新日:2025年9月5日
令和7年度演劇ワークショップ
令和7年度演劇ワークショップを開催します。
講師は、令和4年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で大江広元を演じ、「大江公ゆかりの地さがえ親善大使」である俳優・栗原英雄さんです。
栗原さんから演劇の基礎である「人に伝える」ための呼吸法や発声法などを学ぶワークショップです。演劇だけでなく、プレゼンや日々の会話にも応用できる内容となりますので、お気軽にご参加ください。
参加するためには事前に申込みが必要です。
栗原英雄さんプロフィール
俳優・栗原英雄さん
栃木県出身。昭和59年、劇団四季に入団。
多くの公演で活躍した後、平成21年に退団。
現在は、ドラマやミュージカルなどで幅広い分野で活躍中。
令和4年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で本市ゆかりの大江広元を演じたことをきっかけに、翌年1月4日「大江公ゆかりの地さがえ親善大使」に就任。好物は蕎麦。
開催情報
夜コース(午後7時から)と昼コース(午後1時から)があり、各コース3回で一連の講座です。
1回につき2時間程度です。月ごとで会場が違いますのでご注意ください。
夜コース(午後7時から)
- 1回目:10月12日(日曜日)
会場:寒河江市市民文化会館ホール - 2回目:11月23日(日曜日)
会場:ハートフルセンター多目的ホール - 3回目:12月12日(金曜日)
会場:寒河江市文化センター中央公民館ホール
昼コース(午後1時から)
- 1回目:10月13日(月曜日)
会場:寒河江市市民文化会館ホール - 2回目:11月24日(月曜日)
会場:ハートフルセンター多目的ホール - 3回目:12月13日(土曜日)
会場:寒河江市文化センター中央公民館ホール
対象
高校生以上の寒河江市民
(ただし、寒河江高校・寒河江工業高校に通う生徒は市外在住でも参加できます)
定員
各コース10名
(定員を超えた場合は、抽選のうえ、お知らせします)
受講料
無料
持ち物
動きやすい服装、タオル、運動靴、筆記用具、飲み物
申込み方法
下記リンクから電子申請にてお申込みください。
参加申込:やまがたe申請(外部サイト)
または下記のチラシをダウンロードのうえ、FAXまたは文化センターへの来館による提出でお申込みください(参加申込書は文化センター窓口にも設置しています)。
締切:9月30日(火曜日)
文化センター窓口受付は午前8時30分~午後5時までです。
令和7年度演劇ワークショップ チラシ(PDF:2,545KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
寒河江市文化センター
〒991-0003
山形県寒河江市大字西根石川西333
電話:0237-86-5111 ファックス:0237-86-2201
