市民文化会館
更新日:2022年4月28日
5月9日(月曜日)から貸し出し条件を付して施設の貸し出しを再開いたします
制限事項
- 施設の使用者は山形県民、または山形県内に活動拠点を置く団体に限定いたします。
- 新型コロナウイルスワクチン接種は、令和4年9月まで実施予定です。このため、使用できる日は限定されます。
予約に当たってのお願い事項
予約や本申請を受け付けても新型コロナウイルスワクチン接種の進捗や感染状況により、使用日の直前であっても使用許可を取り消しする場合がありますので、ご理解の上ご予約ください。
申請可能期間
- ホール:使用日の6カ月前から前日まで。
- ロビー:使用日の2カ月前から前日まで。
お願い:舞台設備関係の操作業務は、専門業者に委託しています。このため、毎月15日をめどに翌月分の市民文化会館予約状況を委託業者へ提示し、当館と協議の上業務従事日を決めています。使用日が近くなってからの申請は、委託業者の人員配置の都合によりお断りする場合がありますので、早めの申請をお願いいたします。
申請受け付け日時
- 期日:年末年始(12月29日から1月3日)および祝日を除く、月曜日から金曜日。
- 時間:午前8時30分から午後5時15分。
関連項目
施設概要
- 所在地:寒河江市大字西根字石川西333番地
- 使用時間:午前9時から午後10時
- 休館日:年末年始(12月29日から1月3日)
- 駐車台数:263台
- 客席 : 936席
- 舞台の広さ : 間口16メートル、奥行13.5メートル、高さ7メートル
使用可能人数
800人
使用の制限
次のいずれかに該当すると認められるときは、使用できません。
- 公の秩序をみだし又は善良な風俗を害するおそれがあるとき。
- 建物又は付属設備を破損するおそれがあるとき。
- 暴力排除の趣旨に反すると認めるとき。
- その他、管理運営上会館を使用させることが適当でないとき。
使用料
使用区分 | 午前 |
午後 |
夜間 |
全日 |
30分当たり |
30分当たり |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホ |
入場料を徴収しない場合 | 平日 | 7,700円 | 11,000円 | 15,400円 | 31,900円 | 2,740円 | 2,200円 |
土曜・日曜 |
9,900円 | 15,400円 | 18,700円 | 41,800円 | 2,740円 |
2,200円 |
||
300円未満の入場料を徴収する場合 |
平日 |
10,010円 | 14,300円 | 20,020円 | 41,460円 | 2,740円 |
2,200円 |
|
土曜・日曜 |
12,870円 | 20,020円 | 24,300円 | 54,340円 | 2,740円 |
2,200円 |
||
300円以上500円未満の入場料を徴収する場合 |
平日 |
11,550円 | 16,500円 | 23,100円 | 47,840円 | 2,740円 |
2,200円 |
|
土曜・日曜 |
14,850円 | 23,100円 | 28,040円 | 62,700円 | 2,740円 |
2,200円 |
||
500円以上の入場料を徴収する場合 |
平日 |
13,860円 | 19,800円 | 27,720円 | 57,420円 | 2,740円 |
2,200円 |
|
土曜・日曜 |
17,820円 | 27,720円 | 33,660円 | 75,240円 | 2,740円 |
2,200円 |
||
舞台のみ使用する場合 | 平日 |
2,300円 | 3,300円 | 4,620円 | 9,560円 | 1,370円 | 1,100円 | |
土曜・日曜 |
2,960円 | 4,620円 | 5,600円 | 12,540円 | 1,370円 | 1,100円 | ||
ロ |
販売等営業行為のために使用する場合 | 8,580円 | 8,580円 | 10,000円 | 25,740円 | 1,370 円 | 1,100円 | |
その他の目的で使用する場合 | 6,600円 | 6,600円 | 7,700円 | 19,800円 | 1,370 円 | 1,100円 | ||
楽屋のみ使用 | 1日440円(1室) | |||||||
付属設備及び備品類 | 1付属設備及び1備品につき、別に定める額(詳細は資料一覧の「付属設備及び備品類使用料」をご覧ください。) |
- 「休日」とは、国民の祝日に関する法律に規定する日をいいます。
- 「入場料を徴収する」とは、入場料の他、名称のいかんにかかわらず、入場者が入場するために会館の使用者に支払う対価があると認められる場合をいいます。
- ロビーの使用料は、ホールを使用しない場合の料金になります。
- 楽屋をホールとともに使用するときは、楽屋の使用料は徴収しません。
- ホール及びロビーにおける超過時間の使用料は、超過使用とする直前又は直後の許可された各区分の使用料の1時間当たりの額に、その額の3割を加算した額とし、1時間未満は1時間として計算します。ただし、暖房料及び冷房料は、この表に掲げる使用料とします。
- 時間区分において午前と午後又は午後と夜間を連続して使用する場合に限り、各区分にいたる時間の使用料は徴収しません。
- 使用料の額に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます。
案内図
舞台
客席
楽屋(第1から第4)
ロビー
駐車場
資料一覧
地図
市民文化会館
関連項目
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
中央公民館
〒991-0003 山形県寒河江市大字西根字石川西333
電話:0237-86-5111 ファックス:0237-86-2201
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
