このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


寒河江市における部活動改革

本文ここから

更新日:2025年10月22日

部活動改革

 寒河江市教育委員会では、国の「部活動改革」の方針を踏まえ、令和4年度に「寒河江市立中学校部活動の地域移行に関する検討会議」を開催し、生徒にとって望ましい環境整備等について検討してまいりました。
 この検討会議の議論を踏まえ、令和5年度から段階的に部活動改革を進めております。

寒河江市における部活動改革のガイドライン

寒河江市部活動改革の方針

  • 令和5年度の中学1年生から学校部活動は任意加入とする。
  • 令和5から7年度の3年間で、地域クラブ活動が成り立つ仕組みを構築する。
  • 令和7年7月より、学校部活動は平日に行う。休日は地域クラブで活動することを目指す。(地域クラブ活動では、複数の学校の生徒が参加することが見込まれる。)
  • 令和5から7年度は、部活動の活動時間を段階的に縮減する。

学校部活動の在り方に関するガイドライン

寒河江市立中学校部活動の地域移行に関する検討会議

 配布資料のうちホームページに掲載しているのは本市が作成した資料のみとなっております。

寒河江市立中学校部活動の地域移行に関する検討会議
 日時場所配布資料等
第1回

令和4年7月13日(水曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階視聴覚室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料R4.1(PDF:285KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。話し合いの記録1(PDF:91KB)

第2回

令和4年9月28日(水曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階視聴覚室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料R4.(PDF:2,841KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2(PDF:2,841KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。話し合いの記録2(PDF:90KB)

第3回

令和4年11月22日(火曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階視聴覚室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料R4.3(PDF:1,962KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。話し合いの記録3(PDF:77KB)

第4回

令和5年1月18日(水曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階視聴覚室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料R4.4(PDF:450KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。話し合いの記録4(PDF:97KB)


寒河江市中学校部活動改革検討委員会

 配布資料のうちホームページに掲載しているのは本市が作成した資料のみとなっております。

令和5年度
 日時場所配布資料等
第1回

令和5年5月31日(水曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料1(PDF:933KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録1(PDF:275KB)

第2回

令和5年7月6日(木曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料2(PDF:2,284KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録2(PDF:335KB)

第3回

令和5年9月27日(水曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料3(PDF:2,386KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録3(PDF:326KB)

第4回

令和5年12月13日(水曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料4(PDF:1,531KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録4(PDF:312KB)

第5回

令和6年2月6日(火曜日)
午後3時から午後4時45分

寒河江市立図書館
2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料5(PDF:1,427KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録5(PDF:300KB)


令和6年度
 日時場所配布資料等
第1回

令和6年5月24日(金曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館

2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料R6.1(PDF:1,381KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(要約)1(PDF:188KB)

第2回

令和6年7月31日(水曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料R6.2(PDF:607KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(要約)2(PDF:212KB)

第3回

令和6年12月18日(水曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料R6.3(PDF:1,790KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(要約)3(PDF:204KB)

第4回

令和7年2月12日(水曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江文化センター
2階 第一研修室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料R6.4(PDF:6,450KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(要約)4(PDF:205KB)


令和7年度
 日時場所配布資料等
第1回

令和7年5月20日(火曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料R7.1(PDF:7,055KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(要約)R7.1(PDF:202KB)

第2回

令和7年7月29日(火曜日)
午後3時から午後4時30分

寒河江市立図書館
2階会議室

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布R7.2(PDF:1,073KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(要約)R7.2(PDF:289KB)


令和7年度 第2回寒河江市地域クラブ指導者等研修会 兼 寒河江市スポーツ少年団指導者・育成母集団研修会

 この研修会は寒河江市の地域クラブの指導者または、地域クラブでの指導を希望する者の資質の維持向上、参加者間の情報交換の機会等を提供し、地域クラブの指導者としての実践力を高めることに寄与することを目的としています。また、学校部活動と地域クラブ活動の推進に向けたスポーツ少年団関係者の協力のもと研修会を行います。

令和7年度 第2回寒河江市地域クラブ指導者等研修会 兼 寒河江市スポーツ少年団指導者・育成母集団研修会の詳細と受講申込書はこちら

関連して、普通救命講習を受ける必要がある場合はこちらをご覧ください。

部活動に関わるアンケート

 児童生徒(小学6年生、中学1、2年生)、保護者、教員向けにアンケート調査を実施しました。結果については、PDFファイルをご参照ください。

部活動改革に関わるQ&A

 寒河江市の中学校部活動活動改革のこれまでに問い合わせが多い内容についてQ&Aを作成しましたので、下記PDFファイルをご参照ください。

関連項目

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

学校教育課 学校再編整備室

電話:0237-85-1497 ファックス:0237-86-8691

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。