このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


寒河江市地域包括支援センター

本文ここから

更新日:2023年6月12日

 地域包括支援センターは、高齢者の生活を保健、福祉、介護など様々な面から支えるための総合相談窓口です。認知症に関することもお気軽にご相談ください。なお、令和3年6月から寒河江市社会福祉協議会に委託し運営しています。

  •  電話:0237-85-0896
  •  設置場所:ハートフルセンター3階

業務内容

総合相談支援業務

 高齢者の生活全般について相談にのり、情報の提供やサービスの紹介等を行い支援します。

介護予防ケアマネジメント業務

 要支援認定を受けた方や事業対象者となった方などの介護予防サービス計画を作成し、高齢者の健康づくりや介護予防を支援します。

権利擁護業務

 高齢者の虐待防止や対応、成年後見制度の紹介、消費者被害の防止のための連携等を行い、高齢者の権利が守られるよう支援します。

包括的・継続的ケアマネジメント支援業務

 高齢者のみなさんが住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、ケアマネジャーをはじめとして地域の様々な機関や関係者が連携、協力できる体制づくりに取り組みます。

お問い合わせ

健康増進課 活き活き高齢係

電話:0237-85-0875 ファックス:0237-83-3201

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。