このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


商工推進課

本文ここから

更新日:2025年4月23日

融資関係

  中小企業者の経営基盤の確立及び近代化を図るために必要な資金を融資することに関し、必要事項を定めております。

 寒河江市中小企業振興資金の借入者の借入利子の一部に対し、利子助成金を交付することに関し必要事項を定めております。

 地域振興に資する民間投資を支援するため、市が長期の無利子資金を融資することに関し、必要事項を定めております。

企業支援関係

 市内の事業者が行うポストコロナやインバウンド等による環境の変化に対応し、販売促進や外国人観光客受入れ環境整備等を図るために実施する事業に対する補助金を交付することについて、必要事項を定めております。

 市内の事業者が行う自社製品の販路拡大及びその新規需要の開拓に関する事業に対する補助金を交付することについて、必要事項を定めております。

 市内の事業者が行う新事業や生産性向上に資する事業に対する補助金を交付することについて、必要事項を定めております。

 市内の事業者が社会構造の変化や社会課題等の解決に対応するために、新しい分野や技術に挑戦する産業人材を育成する事業に対する補助金を交付することについて、必要事項を定めております。

創業支援関係

 市内の空き店舗又は空き家を活用して新たに本店、支店等を開設する事業者や新規創業者等に対しての広告宣伝費に対する補助金を交付することについて、必要事項を定めております。

中央工業団地関係

 寒河江中央工業団地に立地しようとする企業の用地取得費に対する補助金を交付することに関し必要事項を定めております。

 寒河江中央工業団地に立地しようとする中小企業者に必要な資金の融資を支援することに関し必要事項を定めております。

表彰関係

 永年にわたり同一業種に従事し、技能の練磨及び後進の育成に努め、その職種の向上発展に功績のあった技能者を表彰すること、及び極めて優れた技能を有し、その将来が嘱望される技能者を表彰することに関し、必要な事項を定めています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

商工推進課 商工労政係

電話:0237-85-1492 ファックス:0237-86-7100

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。