このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第49回“さがえ”さくらんぼマラソン大会

更新日:2025年2月7日

今年も暑さ対策のため、5月に開催します!エントリーお待ちしております!

 今年も暑さ対策の為、5月に開催!実り始めたさくらんぼ畑はもちろん、市街地から最上川を渡り、遠方に月山や葉山を見ながら走れるコースです。まさに「初夏の寒河江を満喫!」できるコースになっております。
 親子で楽しく走れる「ファミリー」の部から、日頃のトレーニングの成果を試す「ハーフマラソン」の部まで、5つの部門をご用意!誰でも楽しめるマラソン大会です。
 大会ゲストには、 箱根駅伝2連覇の青山学院大学陸上競技部 原晋監督や陸上競技部のメンバー、谷川真理さん、新たに長谷川朋加さんをお迎えします。

開催日時

  • 令和7年5月25日(日曜)午前8時開会予定

会場

  • 寒河江市市民体育館(山形県寒河江市西根石川西365)※周辺~市内コース

種目

  • ハーフマラソン
  • 10キロメートル
  • 5キロメートル
  • 2キロメートル(小・中学生)
  • 2キロメートル(ファミリー)

参加申込(エントリー)期間

  • 令和7年1月25日(土曜)午前0時から令和7年3月25日(火曜)午後23時59分まで

 具体的なコースやエントリー方法など、詳しくは次の専用サイトをご覧ください。

救護ランナー・運営ボランティアを募集します!

 けが・体調不良等によりコース上で救護が必要になる場合が想定されます。本大会では一般ランナーと同様に大会に参加していただきながら、救護できる方を募集します。

申込方法

 救護ランナー・運営ボランティア申込希望の方は、「さくらんぼマラソン(救護ランナーか運営ボランティアを記入)申込希望」の件名で、次の内容を本文に記入し、事務局宛にメールでお申込み下さい。
 なお、救護ランナー希望の方は、本大会のエントリーが必要です。

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 郵便番号・住所
  3. 電話番号
  4. 参加種目(救護ランナー希望のみ)
  5. 医療資格(医師・看護師・救急救命士等)の有無(救護ランナー希望のみ)

事務局メールアドレス

大会事務局宛メールアドレス

お問い合わせ

スポーツ振興課
電話:0237-84-1877 ファックス:0237-86-9876

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
お問い合わせ・各課直通電話番号 ファックス:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで