このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

さくらんぼの作業をしてみませんか?

更新日:2025年4月15日

さくらんぼ作業初心者の方を応援する取組みを紹介します

 寒河江市の特産品・さくらんぼは、農家や農作業をサポートする方々による集荷・選果・箱詰め作業などにより、広く全国の方に届き、愛されています。
 そこで、「さくらんぼ作業をやってみたい!」と思っている方に向けた、農家・求職者マッチングアプリ「daywork」と作業に向けての「さくらんぼのパック詰め研修会」をご紹介します。

  • マッチングアプリ「daywork」とは

 山形県が推奨する、農家と求職者のマッチングアプリです。昨年は山形県内で延べ約18,500人が利用しました。 
 「daywork」のページは外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)でご確認ください。
 山形県での取り組みついては県ホームページ「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。やまがた農業ぷちワーク(外部サイト)」をご確認ください。

「さくらんぼのパック詰め研修会」に参加してみませんか?(参加費無料)

 さくらんぼのパック詰め作業等が体験できる研修会を開催します。
 「パック詰めの作業を手伝ってみたいけど、私にもできるかな・・・」そんなあなたを応援します!
 現役農家さんが教える、さくらんぼの選び方からパック詰めの基本の研修会を通じて、自信をつけてみませんか?

  1. 内容:さくらんぼ作業について(概要)、フードパック(200g)の詰め方
  2. 対象者:さくらんぼの作業に興味がある方、手伝いを考えている方
  3. 開催日時:令和7年5月24日(土曜)午前10時~11時
  4. 場所:寒河江市 市民文化センター2階第1研修室(寒河江市大字西根字石川西333番地)
  5. 定員:25名程度
  6. 応募方法:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請(外部サイト)もしくはお電話(0237-85-1767)にてご応募ください。
  7. 締切:令和7年5月21日(水曜)

お問い合わせ

農林課 農政係
電話:0237-85-1763 ファックス:0237-86-7100

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
お問い合わせ・各課直通電話番号 ファックス:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで