このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


生活保護

本文ここから

更新日:2025年4月1日

生活保護

 生活保護は、生活に困っている人に最低限度の生活を保障するとともに、その人が自分の力で生活していけるよう支援することを目的とした制度です。
 能力、資産、扶養義務者からの援助等の活用を行っても生活することが出来ない方に対して、自力で生活することができるまでの間、保護を行います。

保護の種類

 生活保護にはつぎの8つの種類(扶助といいます)があり、その世帯の状況に応じて受けられることになっています。

  • 生活扶助、住宅扶助、教育扶助、介護扶助、医療扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助

対象者

 生活に困窮している方が対象で、働く能力、資産、扶養義務者からの援助等、あらゆる努力を行ってもなお最低生活を行うことができない方

生活保護のしおり

生活保護の制度について、詳しくは下記の「生活保護のしおり」をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉国保課 生活福祉係

電話:0237-85-0395 ファックス:0237-83-3201

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。