このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


生活困窮者自立支援制度について

本文ここから

更新日:2024年12月17日

生活困窮者自立支援制度

 平成27年4月1日から、生活困窮者自立支援法が施行されたことに伴い、さまざまな事情で経済的にお困りの方の相談窓口を下記のとおり設置しています。

対象者

 寒河江市にお住まいの、経済的な問題などで生活にお困りの方。
(生活保護を受けている方は除きます。)

相談支援の流れ

 専門の相談支援員が相談内容に基づき、一緒に支援計画(プラン)を作成したうえで、自立に向けた支援を行います。

相談窓口及び相談時間

 待ち時間解消と相談時間を確保するため、原則電話による「予約制」となります。

  • 場所:寒河江市生活自立支援センター(ハートフルセンター1階:福祉国保課生活福祉係)
  • 受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日及び年末年始は除きます)
  • 電話:0237-85-0496

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉国保課 生活福祉係

電話:0237-85-0395 ファックス:0237-83-3201

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。