このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


避難確保計画作成研修会

本文ここから

更新日:2020年10月23日

 令和2年10月22日に「令和2年度避難確保計画作成研修会」を開催しました。
 水防法及び土砂災害防止法の改正により、浸水想定区域内や土砂災害警戒区域内の要配慮者利用施設の所有者又は管理者は、避難確保計画の作成と訓練が義務化されました。
  施設周辺の水害リスクについて理解を深め、平時に「水害時の適切な避難判断」を十分にイメージした上で「どこに」「いつ」「どうやって」避難するかを検討しましょう。
 避難確保計画を作成したら訓練を行い、「やるべきこと」を「できること」にしながら、計画の見直し、改善を行いましょう。

研修会資料

関連項目

要配慮者利用施設における避難確保計画作成のお願い

その他関連項目

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

防災危機管理課

電話:0237-85-1402 ファックス:0237-86-7220

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。