先輩職員の声 育休取得経験者・阿部悠大
更新日:2024年6月5日
―Q.現在担当している業務を教えてください。
A.企画戦略課という職場で、結婚を機に寒河江市に移住された方に対するサポートや婚活支援を通して、人口減少に少しでも歯止めをかけるための事業を行っています。
―Q.育児休業を取得する際、周囲の反応はいかがでしたか?
A.育児休業の間、職場の方に仕事をお願いすることに負い目を感じていましたが、上司に相談したところ快諾していただきました。同僚の方々も、私の業務を引き受けてくださり、育児に集中できる環境を作っていただきました。
ーQ.復帰後、仕事と育児はどのように両立していますか?
A.仕事復帰した現在も、子どもや妻が体調を崩した時には休暇をいただくこともありますが、同僚の方からフォローしてもらいながら仕事と育児を両立することができています。
ーQ.市役所を就職先に選んだ理由は何ですか?
A.私は、県外で大学生活を送り、山形県内のほかの地域で働いてから、寒河江市役所に就職しました。外に出たことで寒河江市の良さに気が付けたと思います。特に、寒河江公園つつじ園からの景色が好きなので、そういった場所をずっと残していきたいという想いで就職先に選びました。
みなさんにメッセージをお願いします!
寒河江市役所には優しく頼りになる先輩が多く、育児休業なども取得しやすい環境です。仕事と育児を両立しつつ、寒河江のために何かしたいと思う方と一緒に働くことができれば嬉しく思います。
お問い合わせ
総務課 職員係
電話:0237-85-1348 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
