このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

後期高齢者医療保険料

更新日:2022年7月1日

 後期高齢者医療制度についてはこちらをご覧ください。

保険料の額

 後期高齢者医療制度の保険料の額は、被保険者一人ひとりの所得に応じて計算されます。所得にかかる分の所得割が8.80パーセント、被保険者全員が公平に負担する均等割が43,100円、限度額が66万円となっています。世帯の所得状況に応じて、均等割は7割、5割、2割軽減が受けられます。

納付方法

 年金からの天引きによる納付(特別徴収)と納付書または口座振替による納付(普通徴収)があります。また、年度の途中で特別徴収と普通徴収が切り替わる場合があります。

年金額が年額18万円以上の被保険者

 年金から天引きで納める特別徴収となります。年金の定期払い(年6回)の際に、保険料があらかじめ差し引かれます。ただし、介護保険料と合わせて保険料額が年金額の2分の1を超える場合は、年金からの天引き対象になりません。
 年金特別徴収の方で口座振替による納付を希望する方は、市税務課窓口で手続きをお願いします。

年金額が年額18万円未満の被保険者

 納付書または口座振替で納める普通徴収となります。納期は7月から翌年2月まで8回あります。また、納期が終わった後で新たに納付額が生じた場合には、随時に納期を定める場合があります。
 納付書は、納付書の裏面に記載された場所(寒河江市会計課、寒河江市指定金融機関、コンビニエンスストア)で納付することができます。
 口座振替は各納期限日に振替となります。口座振替のお手続きについてはこちらをご覧ください。

保険料を滞納したとき

 特別な理由もなく保険料を滞納したときは、通常の保険証より有効期間の短い短期被保険者証が交付されます。また、滞納が1年以上続いた場合には、保険証を返還してもらい資格証明書が交付されます。
 資格証明書は、医療費が全額自己負担となります。

お問い合わせ

税務課 市民諸税係
電話:0237-85-1696 ファックス:0237-86-7100

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

各保険料

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
各課等電話番号一覧 FAX:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで