このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


「介護マーク」を配布しています

本文ここから

更新日:2023年4月1日

ご活用ください「介護マーク」

 認知症の方や発達障がいの方などの介護は、介護していることが分かりにくいため、外出先などで誤解されやすいことがあります。

 また、男性介護者は、まわりの方々からの理解がないと、外出先での介護にためらう場面が多々あります。

 そこで、介護者の方が、介護中であることを周囲に理解していただけるように、「介護マーク」の普及が全国的に展開されています。

 介護者のみなさん、ぜひ「介護マーク」をご利用ください。

たとえば、こんなときにお使いください

  • 介護していることを、周囲にさりげなく知ってもらいたいとき
  • 外出先のトイレなどで、介護者が付き添うとき
  • 男性介護者が女性用の下着を購入するとき など

介護マーク

配布場所

 ハートフルセンター1階(健康増進課活き活き高齢係、福祉国保課生活福祉係)

お問い合わせ

健康増進課 活き活き高齢係

電話:0237-85-0875 ファックス:0237-83-3201

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。