このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


国民健康保険一部負担金の減額、免除及び徴収猶予制度について

本文ここから

更新日:2020年5月7日

寒河江市国民健康保険一部負担金の減額、免除及び徴収猶予制度

 世帯主又は本市の国民健康保険の被保険者が、下記のいずれかに該当し、一時的にその生活が著しく困難となり、必要と認められるときは、世帯主の申請により、一部負担金の減額・免除・徴収猶予を受けることができます。

対象となる世帯

  1. 震災、風水害、火災その他これらに類する災害により死亡し、障害者となり、又は資産に重大な損害を受けたとき。
  2. 干ばつ、冷害、凍霜害等による農作物の不作、その他これらに類する理由により著しく収入が減少したとき。
  3. 事業又は業務の休廃止、失業等(自発的失業又は定年等による退職を除く。)により著しく収入が減少したとき。
  4. 前3号に掲げる事由に類する事由があったとき。

 詳しくは、下記制度の概要をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉国保課 国保医療係

電話:0237-85-0327 ファックス:0237-83-3201

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

国民健康保険

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。