「寒河江市地域防災計画(案)」のパブリックコメントについて
更新日:2014年6月20日
寒河江市地域防災計画(案)へのパブリックコメントの実施結果について
「寒河江市地域防災計画(案)」について、平成26年3月31日から平成26年4月30日まで、パブリックコメントを実施しましたが、その結果は次のとおりです。
意見等募集期間
平成26年3月31日(月曜)から平成26年4月30日(水曜)まで
意見の件数
1件(意見提出者数 1名)
No. | 意見内容 | 市の考え方 |
---|---|---|
1 | 聴覚障害者に対してどのように計画しているのでしょうか。
|
第2編風水害等対策編、第1章災害予防計画、第15節要援護者の安全確保、において、聴覚障害者等の要援護者に対しては、災害時要援護者避難支援プランを整備し対応することを、また、第16節ボランティア受入体制の整備において、自発的に応援活動を行うボランティアの存在が大きな役割を果たすことになるため、受入体制を整え、活動が円滑に行われるよう支援するとともに、育成に努めることを掲載しております。 |
お問い合わせ
防災危機管理課
電話:0237-85-1402 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
