ワンストップ特例制度のオンライン申請サービス開始
更新日:2023年12月7日
ワンストップ特例制度のオンライン申請サービスについて
当市では「ワンストップ特例制度」の申請がスマートフォンで完結する申請アプリ IAM(アイアム)の運用を2023年12月1日よりスタートいたしました。
IAM(アイアム)をご利用いただくことで、申請書の作成をはじめとする添付書類のコピーや郵送といったお手続きが不要となります。
IAM(アイアム)とは
政府機関や各地方公共団体への各種届出・申請などの行政手続きに必要な電子署名、本人確認、マイナンバー(個人番号)入力をこれ一つで解決するアプリケーションです。
アプリの使い方
操作方法については、こちら(外部サイト)をご参考ください。
必要なもの
- スマートフォン
- マイナンバーカード(通知カードでは利用できません)
- ワンストップ特例申請書
申請手続きをする前に、ふるさと納税総合窓口「ふるまど」(外部サイト)において、寄附情報の登録が必要です。
ワンストップ特例申請書がお手元にない方も「ふるまど」より申請が可能です。
「ふるまど」の利用にはアカウント登録が必要となりますので、ご注意ください。
申請方法
申請書をお持ちの方
- スマートフォンで、ワンストップ特例申請書の二次元コードを読み取る。
- 「個人番号カードをお持ちの方」を選択し、アプリIAM(アイアム)をダウンロードする。
- アプリから申請書の二次元コードを読み取り、案内に沿って申請のお手続きを進める。申請の途中で、マイナンバーカードの暗証番号2種類(※1)を入力し、マイナンバーカードをかざして、手続きは完了です。
※1 券面事項入力補助番号(数字4桁)と署名用電子証明書暗証番号(英大文字・数字6~16桁)
申請書をお持ちでない方
- 「ふるまど」にログインする。
- ログイン後のホーム画面で「寄附一覧」ボタンを押す。
- 申請対象の寄附を選択後「まとめて申請」ボタンを押す。
- 申請者情報の内容を確認したら「確認する」ボタンを押す。
- 「申請する」ボタンを押す。
- 二次元コードが表示されるので、お手持ちのスマートフォンからスキャンして申請手続きを進める。
申請手続き完了の確認を必ず行ってください
申請手続き完了時に「申請完了メール」が届き、数日後には「受付完了メール」が届きます。
「受付完了メール」が届きましたら、ワンストップ特例申請の手続きは終了となります。
IAM(アイアム)を利用し、申請手続き完了となった場合の申請書の返送は不要です。
申請期限
ワンストップ特例制度の申請期限は、寄付自治体や金額、申請方法にかかわらず、ふるさと納税を行った「翌年の1月10日」ですので、ご注意ください。
お問い合わせ
寒河江市さくらんぼ観光課ふるさと納税振興室
電話:0237-85-1437 ファックス:0237-86-7100