認可保育所での一時保育
更新日:2025年4月1日
一時保育事業とは
寒河江市内に住所を有する1歳以上小学校就学前までの児童(年齢は当該年度の4月1日現在)で、保護者の病気や冠婚葬祭等の理由で一時的に家庭で保育できない児童を保育所で保育する制度です。
ご利用には、事前の登録と申し込みが必要です。
対象児童
1歳以上小学校就学前までの児童
実施施設
なか保育所、しらいわ保育所、たかまつ保育所
実施日程
月曜日から金曜日までは午前8時30分から午後4時
土曜日は午前8時30分から午前11時30分
利用料
区分 | 利用料金 |
---|---|
3歳未満児 | 2,500円 |
3歳以上児 | 1,500円 |
- 利用料は1日単位です。
- 利用料には昼食代(3歳未満児は主食・副食、3歳以上児は副食のみ)とおやつ代を含みます。
利用期間
1回の連続利用回数は最大6日間。また、利用初日から 1ヵ月のうちでは、最大12日間利用できますが、保育所の行事等により利用できない日もあります。
手続き
登録のうえ、利用を希望する日の7日前(7日前が土曜日、日曜日、祝日の場合はその前日)までに、利用申込をしてください。
登録、利用申込のいずれも子育て推進課で受付します。
こちらから一時保育事業の各種様式がダウンロードできます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子育て推進課 こども支援係・家庭支援係
電話:0237-85-0907 ファックス:0237-83-3201
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
