大根料理の合同給食会とふるまい鍋
更新日:2019年2月8日
葉山大根料理を給食で味わいました
9月20日(木曜)に、7月の二日間に分けて陵南中学校2学年7クラスの生徒が調理と試食をして選んだ「大根と鶏肉のバター醤油煮」が、市内全中学校の給食で提供されました。
給食の提供と同日に、中学生が作って選んだ葉山大根料理を味わう給食会が開かれました。給食会は陵南中学校2年4組を会場に、市長、副市長、教育長等を招いて行われました。テレビ局の取材も入り、大変賑やかな給食会となりました。
この日の献立は、ご飯、牛乳、大根と鶏肉のバター醤油煮、野菜たっぷりコムタン風スープ、花野菜わさび和えでしたが、スープにも葉山大根が使われており、自分達で選んだ献立ということで、生徒にも大変好評でした。
インタビューを受ける生徒
生徒と給食を食べる佐藤市長
また、葉山大根を使った美味しいレシピ集を作成し、生徒に配付しました。
レシピ集は、下記よりダウンロード可能ですが、モバイルサイトではダウンロードができませんのでパソコンやスマートフォンでのご閲覧をお願い致します。ハートフルセンター、寒河江市文化センターといった市内施設のほか、アグリランド産直センターでも配布しております。
簡単に出来る美味しいレシピばかりですので、是非、ご家庭で作って味わってみてください。
葉山大根を使った美味い鍋をふるまいました
葉山大根
9月24日(月曜)、アグリランド産直センターにて、葉山大根を使った野菜たっぷりコムタン風スープを買い物客にふるまいました。
午前9時開店の産直センターですが、8時には開店待ちのお客さんが訪れ始めており、地場産野菜の人気に驚かされました。
美味い鍋ふるまい
10時からおふるまいを開始しましたが、わずか15分で100食がなくなり、「こんな食べ方もあるのね」、「スープ美味しい」と嬉しいお言葉をかけていただきました。具が無くなってからも、「スープだけでもいいから頂戴」と喜んでいただき、多くの方が葉山大根を使った美味しいレシピ集を持ち帰ってくださいました。
みなさんが美味しい葉山大根料理を作ってくれることを楽しみにしております。
寒河江産大根を使ったうまいなべをふるまいました
平成31年2月2日(土曜)、3日(日曜)にチェリーナさがえにおいて、木育食育フェスin寒河江が開催されました。今年は寒河江産大根を使ったうまいなべをおふるまいしました。
ふるまいなべの様子
昨年7月にさがえスケードボードフェスティバルでおふるまいして大人気だったユッケジャンクッパを2日に、3日は「葉山大根を使った美味しいレシピ集」の中から麻婆大根を丼にして提供したところです。両日とも250食限定でしたが、小さなお子様からお年寄りの方まで多くの来場者に試食していただき、あっという間に完売しました。
2日に食べたユッケジャンクッパが食べたいからと3日も来場してくれた男子児童が、麻婆大根もおいしいと喜んでくれた笑顔がとても印象的でした。
これからも寒河江の伝統野菜や特産物を使用した美味しい給食を提供していきたいと思います。
麻婆大根丼(左)とユッケジャンクッパ(右)
また、ご好評をいただいたユッケジャンクッパのレシピも作成しましたので是非ご家庭で作ってみてください。
レシピは、下記よりダウンロード可能ですが、モバイルサイトではダウンロードができませんのでパソコンやスマートフォンでのご閲覧をお願い致します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
学校教育課
電話:0237-85-1517 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
