「寒河江市立新中学校施設整備基本計画(案)」のパブリックコメントを募集します
更新日:2025年6月9日
本市では、寒河江市学校施設整備計画及び寒河江市立新中学校施設整備基本構想に基づき、新中学校の整備に向けた準備を進めております。
このたび、寒河江市立新中学校施設整備基本計画(案)について、みなさんの御意見をお伺いするため、意見を公募(パブリックコメント)します。
意見の募集期間
令和7年6月9日(月曜日)から令和7年7月8日(火曜日)午後4時まで
パブリックコメントの実施方法
(1)資料について
資料は、市役所2階ロビー、ハートフルセンター1階総合窓口、フローラ・SAGAE1階、文化センター1階、市立図書館、柴橋地区コミュニティセンター、南部地区公民館、西部地区公民館でご覧いただけます。
寒河江市立新中学校施設整備基本計画(案)(PDF:5,752KB)
(2)応募できる方
次のいずれかに該当する方が応募できます。
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する個人、法人及びその他の団体
- 市内の事務所又は事業所に勤務する方
- 市内の学校に在学する方
- 本計画(案)に利害関係を有する個人、法人及びその他の団体
(3)意見募集の方法
意見提出様式(「寒河江市立新中学校施設整備基本計画(案)」に関する意見)に必要事項を記入し、次のいずれかで御意見をお寄せください。
いずれも募集期間終了日の令和7年7月8日(火曜日)午後4時まで(郵送の場合は必着)となります。
- 持参:寒河江市教育委員会学校教育課 (市役所4階)
- 郵送:〒991-8601 寒河江市中央1丁目9番45号 寒河江市教育委員会学校教育課
- ファックス:0237-86-8691
- メール:下記意見書様式に記載のアドレス
電子申請(外部サイト)でも意見の提出が可能です。
意見提出様式
「寒河江市立新中学校施設整備基本計画(案)」に関する意見書様式(ワード:17KB)
「寒河江市立新中学校施設整備基本計画(案)」に関する意見書様式(PDF:112KB)
(4)募集意見結果等の公表
いただいた意見の概要とその意見に対する市の考え方等について、募集期間終了後に公表します(応募者の住所・氏名等は公表いたしません)。
また、策定した計画については、寒河江市ホームページに掲載します。
その他
- 電話による意見提出は、お受けできませんので、御了承願います。
- 意見提出様式に関する意見には、必ず住所(所在地)、氏名(名称)及び電話番号等を明記してください。
- 意見提出様式と同様の内容が記載してあれば、任意の様式でも構いません。
- いただいた意見への個別の回答はいたしません。
- 応募の際に御記入いただいた個人情報は適切に管理し、この応募の目的以外には使用しません。
- 御意見は、日本語で提出してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
学校教育課 学校再編整備室
電話:0237-85-1507 ファックス:0237-86-8691
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
