ふるさと納税を大切に活用しています
更新日:2024年9月27日
全国の皆様、寒河江市ふるさと納税にたくさんのご賛同・ご支援をいただき誠にありがとうございます。今後とも寒河江市発展のため、全力を尽くしてまいりますので、引き続きあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
皆様からいただきましたふるさと納税の主な活用事業の紹介いたします。
安心して結婚・出産・子育てできる環境づくり、将来を担う「さがえっこ」の育成に関する事業
主な事業内容
- 子育て支援医療給付事業(高校3年生までの医療費無償化)
- さがえこうのとり応援事業(高額な自己負担となる不妊、不育症治療に係る治療費の一部助成)
- 小中学校ICT活用支援事業(タブレットを活用した授業支援、保護者等対象のネットトラブル講習会等)
- 学校給食事業(給食費助成)
魅力ある農業・賑わいある商工業の振興、さくらんぼなどの地域資源を活かした観光の振興、住環境への支援等に関する事業
主な事業内容
- 農産物ブランド化推進事業(寒河江市で開発されたさくらんぼの新しい品種である「紅秀峰」「やまがた紅王」を中心としたブランド化推進に向けた取組に対する助成と栽培面積拡大支援)
- 観光情報発信事業(観光案内支援や二次交通支援)
高齢者支援や健康づくり、地域防災力の強化や交通安全の推進に関する事業
主な事業内容
- ふれあい配食サービス事業(調理が困難な高齢者等に対し配食サービスを提供し、併せて安否確認を行う事業)
- 交通安全対策事業(市民の交通安全を確保するための、カーブミラーの設置、交通指導員や通学サポーターの配置)
- 防災対策事業(自主防災組織の防災訓練や防災備品の整備購入等にかかる費用補助)
地域づくりの担い手の育成、国際交流、生涯学習・スポーツの推進、郷土の歴史や文化を守る取組に関する事業
主な事業内容
- 指定文化財等補助事業(市内に所在する特定文化財の保護を図るため、修理、改善、管理等に係る費用への補助等)
- 地域スポーツ活性化推進事業(各スポーツ団体等と連携し、地域スポーツ活性化事業の展開)
公園・緑地等の都市空間の整備、自然環境に配慮した取組、交通ネットワークの整備に関する事業
主な事業内容
- 市内循環型公共交通運行事業(高齢者等の市中心部内の移動手段を確保するため、公共施設や医療機関等を結ぶ市内循環バスを運行)
- グラウンドワーク地域環境改善事業(NPO法人等と共に地域環境の改善やまちづくり団体への支援)
ふるさと納税の使い道
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
寒河江市さくらんぼ観光課 ふるさと納税振興室
電話:0237-85-1437 ファックス:0237-86-7100
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
