原動機付自転車等の登録・廃車
更新日:2024年7月25日
原動機付自転車(125cc以下)、特定小型原動機付自転車(電動キックボード)、ミニカー、小型特殊自動車(農耕用トラクター等)の登録(ナンバープレート交付)および廃車(ナンバープレート返納)手続きについてのご案内です。
登録(ナンバープレート交付)
手続き
受付窓口及び受付時間
受付窓口:市民生活課窓口
受付時間:平日(月曜日から金曜日)の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、年末年始休みを除く)
手続きできる方
所有者、使用者または代理の方
手続き時に必要なもの(特定小型原動機付自転車以外の場合)
購入したとき
- 販売証明書(販売者名及び印鑑、車台番号・総排気量等の記載があるもの。)
譲り受けたとき
- 廃車証明書または譲渡証明書(譲渡者名及び印鑑、車台番号・総排気量等の記載があるもの。)
手続き時に必要なもの(特定小型原動機付自転車の場合)
- 対象車両が下記の要件を満たしていることがわかる販売証明書(譲り受けたときは、譲渡証明書または廃車証明書)
上記の証明書で特定小型原動機付自転車と判断できない場合は、対象車両の要件を満たすことがわかる書類等(製品カタログ、取扱説明書、型式認定番号票、性能等確認実施機関による性能等確認シール等)を必ずご持参ください。
動力源 | 外部電源により供給される電気 |
---|---|
最高速度 | 20キロメートル毎時以下 |
定格出力 | 0.6キロワット以下 |
長さ | 1.9メートル以下 |
幅 | 0.6メートル以下 |
上記の基準を満たさないものは、形状が電動キックボード等であっても、特定小型原動機付自転車には該当しません。
手数料
無料
登録手続きの注意点
登録手続きには、車台番号・総排気量(原動機付自転車の場合)が必要になります。
登録の際には、必ず車台番号等が記載された販売証明書や廃車証明書、譲渡証明書が必要ですが、書類等がない場合には車台番号が分かる写真や石刷り等をご持参ください。
廃車(ナンバープレート返納)
手続き
受付窓口及び受付時間
受付窓口:市民生活課窓口
受付時間:平日(月曜日から金曜日)の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、年末年始休みを除く)
手続きできる方
所有者、使用者または代理の方
手続き時に必要なもの
- ナンバープレート
- 標識交付証明書
手数料
無料
※ナンバープレートを紛失した場合、弁償金として200円がかかります。
お問い合わせ
市民生活課 市民係
電話:0237-85-1854 ファックス:0237-86-2122
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
