子育て支援『さがえっこすくすくアプリ』
更新日:2022年9月27日
妊娠から出産・子育てまでをフルサポート
寒河江市では妊娠・出産・育児をサポートする母子手帳アプリケーション『母子モ』を導入し、子育て支援の『さがえっこすくすくアプリ』として運用を開始します。
『さがえっこすくすくアプリ』とは?
『さがえっこすくすくアプリ』はスマートフォン・タブレット端末・パソコン向けアプリケーション『母子モ』を活用したサービスで、育児や仕事に忙しい母親や父親を助けてくれる便利な機能が充実。保健師からのアドバイスや自治体からのお知らせなど、大切な情報を文章や動画で必要な人にタイムリーに届けることができ、安心して出産・子育てができる環境づくりをサポートします。なお、『さがえっこすくすくアプリ』は無料ですが、利用にかかる通信料はご利用者の負担となります。
ご注意
このアプリは従来の母子健康手帳に替わるものではありません。健康診査や予防接種の際には母子健康手帳が必要となります。
インストールと設定の手順
1.インストール方法
次の2次元バーコードを読み込むか、またはタップ(選択押)してください。タップした場合、各アプリストア(外部サイト)に移動します。お持ちのスマートフォンなどに合ったものをダウンロードしてください。
2.地域の設定
アプリをダウンロード後、プロフィール登録でお住まいの地域の郵便番号を入力していただくと『さがえっこすくすくアプリ』がご利用いただけます。
「さがえっこすくすくアプリ」の主な機能
寒河江市が配信する地域の情報をお知らせ
必要な情報をタイムリーに配信
妊娠・出産・子育てに関する情報や乳幼児健康診査に関するお知らせを受け取ることができます。お住まいの地域周辺の病院や子育て施設も簡単に検索でき、安心して妊娠・出産・子育てができるようサポートします。
予防接種のスケジュール管理
忘れがちな予防接種を必要な時期にお知らせ
複雑な予防接種のスケジュール管理が簡単にできます。お子さんの出生日と予防接種履歴を登録することで、次に接種できるワクチンと最適な接種期間を自動で算出し、予定日が近づくと事前にお知らせします。
妊産婦と子どもの健康データの記録・管理
お子さんの成長もわかりやすくグラフ管理
妊娠中は妊婦健診や歯科検診の結果を記録したり、妊娠中の体重をグラフ化し管理したりすることができます。またお子さんの体重を自動でグラフ化する「身体発育曲線」や初めての「寝返り」などを写真で残せる「できたよ記念日」など、日々成長するお子さんの記録を残すことができます。
オンライン相談
対面に近い形でのオンライン相談
オンライン相談は、妊娠や子育てに関する悩みをスマホ・タブレットでビデオ通話を用いて相談できるサービスです。対面での相談では新型コロナウイルス感染の不安がある方も安心して利用していただくことができます。
オンライン相談の詳細については上記をご確認ください。
関連項目
お問い合わせ
子育て推進課 すくすく健康係
電話:0237-85-0916 ファックス:0237-83-3201
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
