令和7年度寒河江市ごみ集積所設置事業費補助金
更新日:2025年4月16日
市では、町会が維持管理を行うごみ集積所について、新設又は改築する事業に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象事業
補助金交付の対象となる事業は、次のとおりです。ただし、修繕及び維持管理に要する費用は含まないものとします。なお、令和8年3月31日までに事業完了するものに限ります。必ず事業開始前にご相談ください。
- 町会が維持管理を行うごみ集積所を新設又は改築する事業
- ごみ集積所の敷地として使用する土地については、土地所有者及び管理者の同意があるもの
令和7年度ごみ集積所設置事業費補助金交付要綱(PDF:187KB)
補助金の額
補助金の額は、補助対象事業に要する費用に2分の1を乗じて得た額又は5万円のいずれか低い額とします(100円未満の端数は切り捨て)。ただし、当該ごみ集積所の利用世帯数が30世帯以上の場合は、補助対象事業に要する費用に2分の1を乗じて得た額又は10万円のいずれか低い額とします(100円未満の端数は切り捨て)。
ごみ集積所設置事業費補助金の交付申請・実績報告等について
1.提出書類
交付申請
実績報告
その他
事業変更(中止、廃止)承認申請書(様式第5号)(ワード:22KB)
2.受付時間
申請受付は、令和8年3月13日までで、月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時までとなります。
先着順に受付し、予算額に達した時点で受付を終了する場合があります。ご了承ください。
3.提出先(問い合わせ先)
市民生活課地球温暖化対策室
留意事項
- 事業の着手は、交付決定後となりますので、余裕をもってお申込みください。
- 補助の対象となるごみ集積所は、寒河江市内に設置するものとします。
- 補助の対象となるごみ集積所は、町会が維持管理するものとします。
- その他、ご不明な点は、下記のお問い合わせ先にご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民生活課 地球温暖化対策室
電話:0237-85-1914 ファックス:0237-86-2122
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
