寒河江市ふるさと納税
寒河江市へのふるさと納税をご検討いただきありがとうございます!
当市へふるさと納税された方には、寒河江の“宝”をお送りしております。
自慢の寒河江の特産品をたくさんご準備しておりますので、皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
インターネットからのご寄附
募集中のクラウドファンディング
【寒河江神輿の存続プロジェクト】みんなに元気を!歴史と絆を紡いで未来に継承しよう!
日本一さくらんぼの里である寒河江市が、一番にぎわう季節はさくらんぼが実る6月ですが、市民が一番熱くなる季節は、市民の有志が中心となり開催する「神輿の祭典」がある9月です。
しかし、新型コロナウイルス感染症が拡大した2020年から、「神輿の祭典」では、多くの人が集まり神輿を担ぐ姿をみることはできませんでした。
今年は40年目の節目の年。
このプロジェクトをきっかけとして、新型コロナウイルスにより無くしてしまった、人と人とが心を合わせる、子どもから大人まで幅広い人が集まり神輿を担ぐという文化、そして市内の熱気を取り戻していきます。
プロジェクトにご賛同いただける方は、右の画像をクリックして、寄附ページにお進みください。
果樹農家支援のためのクラウドファンディングの募集を終了しました
度重なる自然災害で甚大な被害を受けた果樹農家を救うため、全国の皆様からたくさんのご支援を賜り誠にありがとうございました。
今後の支援の進捗情報は、以下のページでご確認いただけます。
通常のお申込みサイトはこちら
偽サイトにご注意ください!
寒河江市のふるさと納税サイトをコピーした偽サイトが複数発見されております。ご寄附の際には十分にご注意いただき、インターネットからご寄附の際は次のいずれかからお申込みください。
- ふるさとチョイス
- 楽天ふるさと納税
- ふるなび
- さとふる
- 三越伊勢丹ふるさと納税
- ふるさと納税を活用したウクライナ緊急人道支援寄附のご報告
- 寒河江市ふるさと納税のご案内
- 税金の優遇措置
- ご寄附の方法
- ワンストップ特例制度
- ご寄附へのお礼の品
- 返礼品を提供する「協力事業者」を募集しています
- ふるさと納税を大切に活用しています
- 1.安心して結婚・出産・子育てできる環境づくり、将来を担う「さがえっこ」の育成に関する事業
- 2.魅力ある農業・賑わいある商工業の振興、さくらんぼなどの地域資源を活かした観光の振興、住環境への支援等に関する事業
- 3.高齢者支援や健康づくり、地域防災力の強化や交通安全の推進に関する事業
- 4.地域づくりの担い手の育成、国際交流、生涯学習・スポーツの推進、郷土の歴史や文化を守る取組に関する事業
- 5.公園・緑地等の都市空間の整備、自然環境に配慮した取組、交通ネットワークの整備に関する事業
- 6.その他目的達成のために市長が必要と認める事業
お問い合わせ先
受付窓口:寒河江市ふるさと納税受付センター
住所:〒990-0523 山形県寒河江市大字八鍬字川原919-8
受付時間:月曜日から金曜日(祝日および年末年始を除く)の、午前9時から午後5時まで
電話:0237-85-0124 ファックス:0237-85-0164
年末年始のお問い合わせ等
12月29日から翌年1月3日は休業となります。
メールやファックス、電話等でのお問い合わせ等は1月4日以降の対応となりますので、ご了承ください。
このページについてのお問い合わせ
寒河江市さくらんぼ観光課ふるさと納税振興室
電話:0237-85-1437 ファックス:0237-86-7100
