水道管の凍結
更新日:2021年1月6日
気温がマイナス4度以下になると、防寒の不完全な水道管は凍ったり、破裂したりするときがあります。
特にむき出しになっている水道管、北側にある水道管、風当たりの強いところにある水道管などにご注意してください。
特に、水道水を長期間使わない空き家等の建物には注意が必要です。
集合住宅(アパート・マンション等)にお住まいの方は、大家さん、管理人、管理会社などに連絡して対応してください。
予防方法
- 水道管を保温材で保温
- 水抜き栓の活用
また、蛇口から水を出しておくと凍結しにくくなりますが、水道料金が発生しますので閉め忘れにご注意ください。
凍結した場合の対処法
水道管にタオルを巻き付け、ゆっくりとぬるま湯をかけて溶かしてください。
直接熱湯をかけるとひび割れや破裂することがありますのでご注意してください。
それでも融けない場合は、水道工事指定店へ依頼してください。
もし漏水してしまったら・・・
- 水道メーターボックス(敷地内)のバルブを閉める
- 水道指定給水装置工事事業者に修理を依頼する
公道上や空き家等の漏水を発見された場合は、お手数ですが上下水道課までご連絡をお願いします。
お問い合わせ
上下水道課
〒991-0003 山形県寒河江市大字西根字上川原10
電話:0237-86-8512 ファックス:0237-86-8513
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
