葉山市民荘
更新日:2022年9月22日
葉山市民荘
林業振興と市民の健康増進、レクリエーション施設としての役割を目的に、昭和56年に旧白岩小中学校畑分校の跡地に建設されました。
- 所在地:寒河江市大字白岩2383
- 問合せ:市民荘 電話:0237-87-5037
- 使用期間・使用時間
5月1日から6月30日まで:午前8時30分から午後5時まで
7月1日から8月31日まで:午前8時30分から午後6時まで
9月1日から10月20日まで:午前8時30分から午後5時まで - 使用料:無料
- 施設概要:和室、会議室、など
- 申込方法:共用スペースは誰でも自由に利用できます。和室および会議室を占用する場合は、指定の申請書で、使用日の2カ月前から申し込みできます。
- 所管課:さくらんぼ観光課
長命水
敷地内の湧水で、山形県が選定した「里の名水・やまがた百選」のひとつ。水温は年間をとおして7度から8度に保たれています。
登山届
葉山市民荘では隣接する葉山登山者のために、「葉山市民荘」入口看板(画像の赤丸部分)に登山ポストを設置し、登山届を受け付けています。(管理人常駐期間5月1日から10月20日まで)
また、以下よりインターネットで登山届を提出することができます。提出先は、山形県警察本部生活安全部地域課です。
提出は、以下の手順で行ってください。
- 下記の「やまがたe申請」をクリックし、電子申請システムの届出画面に入る。
- 「手続き一覧」から「登山届」を開く。
- 説明に従い必要事項を入力のうえ、地図等を添付して登山届を送信する。
葉山市民荘
関連記事
お問い合わせ
さくらんぼ観光課 交流推進係
電話:0237-85-1692 ファックス:0237-86-7100
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
