このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

山形県知事選挙(令和7年1月26日投票)

更新日:2025年1月13日

選挙期日等

選挙人名簿登録基準日 

令和7年1月8日(水曜日)

告示日

令和7年1月9日(木曜日)

投開票日

令和7年1月26日(日曜日) 

  • 投票時間:午前7時から午後7時まで 各投票所
  • 開票開始時間:午後8時から 市民文化会館

候補者情報

投票できる方

寒河江市の選挙人名簿に登録されている方

登録要件

  1. 年齢:平成19年1月27日以前に出生した方(投票日において満18歳以上)
  2. 令和6年10月8日以前に住民票を作成された方(基準日である令和7年1月8日時点において、寒河江市に住民票が作成された日から引き続き3か月以上住民登録されている方)

※投票日までに山形県外に転出された方は投票できません。
※山形県内の市町村に転出された方については「引き続き県内に住所を有する旨の証明」が必要です(本市の期日前投票所、当日投票所で申請することができます)。

投票場所

 寒河江市の投票区は25か所です。投票所の一覧は下記のページでご確認ください。
 入場券をなくしたり、忘れた時は、投票所で係員に申し出てください。本人確認ができれば、入場券がなくても投票できます。

最近住所を異動した方は、投票場所が異なりますのでご注意ください!

令和6年12月25日(水曜日)以降に市内で転居された方は、転居前の住所の投票所で投票となります。

期日前投票

 仕事や旅行、冠婚葬祭などで投票日当日に投票できない方は、投票日前に投票することができます。入場券が届く前でも投票することができますので、ご利用ください。

場所及び実施期間

  • 投票場所:寒河江市役所 1階 議会会議室
  • 実施期間:1月10日(金曜日)から1月25日(土曜日)
  • 投票時間:午前8時30分から午後8時まで

不在者投票

指定施設(病院等)や市外の滞在地等における不在者投票を期日前投票と同じ期間に実施します。
詳しくは、指定施設(病院等)や選挙管理委員会にご確認願います。

マイナンバーカードをお持ちの方は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請(ピッタリサービス)(外部サイト)でも請求できます。
他市町村の選挙人の方が、寒河江市において不在者投票を行う場所は、期日前投票所と同じ1階議会会議室になります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

寒河江市選挙管理委員会 事務局
電話:0237-85-1387 ファックス:0237-86-7220

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

選挙

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
お問い合わせ・各課直通電話番号 ファックス:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで