図書館からのお知らせ
更新日:2023年5月15日
- 第52回さくらんぼの都市(まち)さがえ全国俳句大会
- 休館日
- 休館日の図書資料の返却
- 駐車場についてのお願い
- 安孫子萩聲ギャラリー
- おはなし室
- 絵本の部屋
- 展示ホール
- ブックテーマコーナー
- 寒河江市子ども読書活動推進計画
第52回さくらんぼの都市(まち)さがえ全国俳句大会
5月21日まで作品を募集しています。詳細についてはリンク先をご覧ください。
5月の図書館休館日
蔵書点検のため、5月22日(月曜日)から28日(日曜日)まで休館いたします。
休館日の図書資料の返却
- 本と紙芝居はブックポストにお願いします。図書館玄関(西口と東口)に設置しております。
- CDとDVD、大型絵本については、開館時に図書館窓口にお願いします。
開館時間
3月から11月まで
- 月曜日から土曜日:午前9時30分から午後7時30分まで
- 日曜日及び祝日:午前9時30分から午後5時まで
駐車場についてのお願い
- 図書館駐車場満車の場合は市役所駐車場をご利用いただき、くれぐれも近隣の民間駐車場等には駐車なさらないようお願いいたします。(図書館駐車場マップで駐車可能台数をご確認ください。)
- 東側駐車場は個人駐車場の一部を図書館が借用しています。図書館利用者用は白のラインですので、他のスペースへの駐車や接触事故などには十分ご注意くださいますようお願いいたします。
- 積雪のため駐車場が狭くなっております。また、落雪の危険があるため駐車禁止の場所があります。
安孫子萩聲ギャラリー
寒河江市にゆかりの深い安孫子荻聲氏の作品を展示しております。
ご自由にご覧ください。
おはなし室
- いっちゃん会
5月20日(土曜日)午前10時30分から11時10分まで
- 大型絵本「ころわんとしろいくも」
- 絵本「ワニぼうのこいのぼり」
- 大型紙しばい「ごきげんのわるいコックさん」
- パネルシアター「しゃぼんだまとばそう」
- 作ってあそぼう「ピョコピョコでんぐりうさぎ」
(内容は変更になる場合があります。)
- ムーミンママクラブ
5月21日(日曜日)午前11時から午前11時40分まで
- おはなし「きつねのおれい」
- おりがみシアター「ふしぎなへや」
- 絵本「ママみてみて」「おおきくなるっていうことは」
(内容は変更になる場合があります。)
- 図書館ボランティアチェリー
毎週火曜日の午前10時から午前11時30分まで(5月23日は休館日のためお休み)
内容は当日のお楽しみに!
絵本の部屋
普段は貸し出ししていない「オルゴール絵本」を貸し出します。
- 期日:毎月第1、第3日曜日
- 時間:午前10時から午後4時まで
展示ホール
- 子ども読書週間関連展:5月21日(日曜日)まで
- 「青瓢」俳句色紙展: 5月29日(月曜日)から6月11日(日曜日)まで
ブックテーマコーナー
- 勉強お役立ち本:5月21日(日曜日)まで
- 雨の日に読みたい本:5月29日(月曜日)から6月25日(日曜日)まで
寒河江市子ども読書活動推進計画
計画策定の目的
子どもの読書活動の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって子どもの健やかな成長に資するため、本計画を策定しました。
計画期間
令和3年度から7年度まで
計画の内容
下記のPDFデータをダウンロードし、ご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
寒河江市立図書館
〒991-0021 山形県寒河江市中央一丁目7番14号
電話:0237-86-1662 ファックス:0237-86-1663
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
