子ども家庭総合支援拠点
更新日:2022年4月1日
市では、子どもの健やかな成長を支援するために、令和4年4月より子育て推進課内に子ども家庭総合支援拠点を設置しました。
子ども家庭総合支援拠点とは
子ども家庭総合支援拠点では、市内にお住いの0歳から18歳までのすべての子どもとその家庭及び妊産婦等を対象に、子どもに関する様々なご相談に対して、それぞれの家庭の実情に応じて、関係機関と連携しながら、専門的・継続的に支援します。
妊産婦のご相談には、同課に設置している子育て世代包括支援センターと連携し、細やかな切れ目のない支援を行います。また、児童虐待についても、予防・早期発見のために、子どもの最前の利益を優先する視点に立ち対応します。
こんな時はご相談ください
子育てに関する相談
- どこに相談したらいいのか分からない
- 育児で不安なことがある
- 学校・保育園・幼稚園等での悩みごと
- 親子関係や家族関係の悩みごと
- 子育てがつらく負担に感じる
- イライラして、つい子どもを怒鳴ったり叩いたりしてしまう等
子どもからの相談
- こんなことだれに相談したらいいんだろう
- お父さんとお母さんのケンカを見るのがつらい
- 親から暴言や暴力を受けている
- 親の代わりにきょうだいや家族の面倒をみていて、自分の時間がない
- どこにも自分の居場所がない等
相談方法等
電話相談や来所相談、家庭訪問による相談支援も行っています。まずは、電話でご相談ください。
- 日時:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時から午後5時まで
- 場所:市子育て推進課子ども支援係(ハートフルセンター内)
- 電話:0237-85-0907
関連事業等
- 児童相談所虐待対応ダイヤル 電話番号189(いちはやく)
24時間365日随時受け付けています。児童相談所虐待対応ダイヤル「189」にかけると、お近くの児童相談所につながります。通告・相談は匿名で行うこともでき、通告・相談した人やその内容に関する秘密は守られます。(通話料無料)
お問い合わせ
子育て推進課 子ども支援係・家庭支援係
電話:0237-85-0907 ファックス:0237-83-3201
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
