このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

寒河江市つのだ地域コミュニティ活性化応援事業を募集します

更新日:2023年4月10日

令和5年度寒河江市つのだ地域コミュニティ活性化応援事業

 つのだ地域コミュニティ活性化推進基金を活用し、地域コミュニティの活性化に寄与する、住民同士の交流を促進し、人と人との絆(きずな)を深めることを目的とする事業を対象に、つのだ地域コミュニティ活性化応援事業の募集を行います。

事業の概要

対象事業

 次の全てに当てはまる事業。なお、事業開始前に申請が必要です。事業開始後の申請は受け付けられませんのでご注意ください。

  1. 地域の住民同士の交流を促進し、人と人との絆を深めることを目的とし、市長が適当であると認める事業
  2. 補助金の交付決定の日から令和6年3月末日までに実施される事業

対象事業及び対象経費の例

  • 地域内の花壇に花を植え、環境整備を行う事業(花代、スコップ代、肥料代)
  • 研修に出かける事業(交通費、研修先への謝礼)
  • ボウリング大会を開催し、新たな交流の機会を創出する事業(会場や物品の借用代、参加者保険料、賞品代)
  • 花火大会で地域を盛り上げる事業(花火代、会場使用料)
  • 大道芸人を呼んで地域を盛り上げる事業(大道芸人への謝礼、交通費)
  • 地域内で親子ウォークラリーを行う事業(チェックポイント用物品購入費、参加者保険料)
  • 地域の歴史や文化について調査し資料にまとめ配布する事業(資料印刷代、調査資料購入費)
  • ボランティアで清掃活動を行う事業(清掃用具代、ボランティア保険代)

補助対象とならない事業

 実施する事業が次のいずれかに該当する場合は補助対象とはなりません。

  • 国、県又は市の他の補助金等の交付を受ける事業又は受ける予定の事業
  • 過去に市の他の補助金等の交付を受けた事業
  • 専ら営利のみを目的とし、公益性を欠くと市長が判断する事業
  • 施設の維持管理等を主たる目的とする事業
  • 政治活動又は宗教活動を行うことを目的とする事業
  • 学校部活動、スポーツクラブ活動その他これらに準ずる団体等の活動を主たる目的とする事業
  • 職場等の親睦を目的とする事業
  • その他補助することが適当でないと市長が認める事業

応募できるグループ

 市内に住所を有する別世帯の18歳以上の住民5人以上で構成するグループが対象となります。

注意事項 

  • 同年度内に補助を受けられる事業は一人につき1回までとします。
  • 家族のみや親族同士が過半を占めるグループは対象となりません。
  • 政治活動又は宗教活動を行うことを目的とするグループ、構成員に暴力団及びその関係者がいるグループは対象となりません。
  • 自治会及び町会は対象外となりますので、地域づくり応援事業をご活用ください。

補助対象経費

 補助金の交付対象となる経費は対象事業に直接要する経費とします。

対象とならない経費

 次の経費は補助対象外となりますのでご注意ください。

  1. 備品購入代(1万円以上)
  2. グループ構成員やその家族のための飲食代、謝礼、賃金
  3. 金券等換金性の高いもの
  4. 賞品代(1個あたり500円を超えるもの、賞品合計で5,000円を超えるもの)
  5. その他、市長が事業の目的から不適当と認めるもの

補助金の額等

 補助金の額は次の方法で算出された金額のうち、最も低い額とします。

  1. 補助対象経費から補助事業による収入(注)を除いた額。ただし、算出された額に1,000円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てる。
  2. 5,000円に構成員の人数を乗じて得た額
  3. 5万円

 (注)「補助事業による収入」とは、補助対象事業の実施により得る参加料及び印刷物その他の物品の頒布による収入です。収入が補助対象経費を上回る場合は、補助金を交付しません。

応募方法

募集期間

 令和6年2月29日(木曜日)まで

募集件数及び決定

  • 20件程度
  • 先着順で受け付けます。なお、募集期間に関わらず、予算がなくなり次第、募集を終了します。

提出先

 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分までに、市役所4階 企画創成課へご提出ください。

申請書等様式

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画創成課 政策調整係
電話:0237-85-1413 ファックス:0237-86-7220

(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

寒河江市

〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
各課等電話番号一覧 FAX:0237-86-7220
Copyright (C) Sagae City All Rights Reserved.
フッターここまで