市公式アプリ「寒河江ぽけっとナビ」
更新日:2021年4月8日
寒河江ぽけっとナビがバージョンアップしました。
寒河江ぽけっとナビが母子健康手帳アプリ「さがえっこすくすくアプリ(母子モ)」と連携し、ぽけっとナビから呼び出しできるようになりました。初回のみインストールが案内されますが、次回以降、ぽけっとナビからダイレクトに起動できるようになります。
お手数ですが、各アプリストアから更新してください。
- 改修内容
- ぽけっとナビから「さがえっこすくすくアプリ(母子モ)」が起動できるようになりました。
- さがえっこすくすくアプリについてはこちらから参照してください。
健診予定日の情報更新
令和3年度の各種健康診断予定日を確認できるようになりました。通知を受け取るには、健診予定設定からお住まいの町会等を設定してください。
また、一部で発生していましたゴミ収集日のデータ取得不良が解消され、ごみ収集日のカレンダーがきちんと表示されるようになりました。
お手数ですが、各アプリストアから更新してください。
- 改修内容
- 健康診査受信日通知のサービス開始
- ごみ収集日カレンダーデータの取得不良解消
市の情報やごみ収集日、健診予定をお知らせします
スマートフォン向け市公式アプリケーション「寒河江ぽけっとナビ」による情報提供サービスを、令和3年1月1日に開始しました。
お持ちのスマートフォンで、市ホームページに掲載されたイベントなどの新着情報や、お住まいの町会のゴミ収集日、健診予定日が分かります。また、市ホームページが更新された場合や、ごみ収集日の前日と当日、健診予定日の7日前に、それぞれ通知を受け取ることができます。
市公式アプリ「寒河江ぽけっとナビ」を、ぜひご活用ください。
なお、寒河江ぽけっとナビは無料ですが、利用にかかる通信料はご利用者の負担となります。
- ページ内目次
インストール方法
次の2次元バーコードを読み込むか、またはタップ(選択押)してください。タップした場合、各アプリストア(外部サイト)に移動します。
画面説明
本ページでの説明はAndroid版の画面を使用していますが、iOS版でも同様です。今後、機能改善のために画面の表示や操作方法が変わる場合があります。
トップ画面
(1)「設定」
通知や町会の設定などを行えます。
iOS版は工具マークが表示されます。
(2)「カテゴリ(分類)タブ」
タブの分類に合わせ、情報表示部が絞り込まれます。
- 新着情報
市ホームページの新着情報(入札情報を除く)が表示されます。 - 緊急告知
災害・避難などの情報が表示されます。 - イベント情報
市などが主催するイベントの情報が表示されます。 - 募集・採用情報
各種募集・採用情報が表示されます。 - 入札情報
工事等の入札等の情報が表示されます。
(3)「情報表示部」
市ホームページの更新に併せて新着情報の見出しが表示され、各見出しをタップすると市ホームページに移動します。
(4)「メニュー表示部」
- TOPへ
市ホームページの新着情報などを確認できます。 - 連携アプリ
連携するアプリがある場合その一覧が表示され、アプリの呼び出しを行えます。 - ごみ収集日
設定した町会ごとの各種ごみ収集日をカレンダー形式で確認できます。 - 健診予定
設定した町会ごとの市ドック、レディース健診の予定日を確認できます。 - アプリ情報(iOS版の場合)
アプリのバージョン情報などを確認できます。Android版では(1)設定から確認できます。
各種設定
市ホームページが更新された場合の自動通知(プッシュ通知)を受け取るカテゴリを設定できます。
また、町会を設定することで各種ごみ収集日や健診予定日の確認ができるほか、ごみ収集日は収集日の前日と当日に、健診は予定日の7日前に通知を受け取ることができます。
設定画面の開き方
Android版
(1)「設定」をタップします
(2)表示される一覧から、設定したい項目を選択してください
iOS版
(1)メニュー表示部で、設定を行いたい項目(トップ、ごみ収集日、健診予定)を選択します
(2)画面右上の設定を選択します
通知設定(プッシュ通知を受け取るカテゴリの選択)
カテゴリごとに、通知を受け取るものはスイッチを右に受け取らないものは左に設定してください。初期値はすべて受け取るに設定されています。
ごみ出し設定
(1)ごみ収集地区をタップし、表示される町会一覧から1つ選択してください。町会ごとのごみ収集日が表示されます。
(2)ごみ通知では、ごみ収集日の前日および当日のプッシュ通知の設定ができます。
通知について前日、当日それぞれで、受け取る場合はスイッチを右にし、時刻をタップして通知の時刻を設定します。
(3)通知対象では、通知を受け取りたいごみの種別について、スイッチを右にします。
健診予定設定
健診予定は、令和3年度からの運用に向けて準備中です。
お問い合わせ
デジタル戦略課
