第2次寒河江市教育振興計画
更新日:2016年5月9日
第2次寒河江市教育振興計画
少子高齢化の進行に伴う人口構造の変化、情報機器の発達などに伴う高度情報化、グローバル化の進展、地域コミュニティ機能の変容など、私たちを取り巻く社会的な環境は大きく変化してきています。
教育の分野においても、これらの社会的な変化への対応が求められているほか、いじめ・不登校にどう取り組むか、学力の向上をいかに図るか、学校・家庭・地域と連携した教育をどう創造するかなど、様々な課題へ対応していく必要があります。
このような状況に鑑み、本市においては、国の教育振興基本計画及び第6次山形県教育振興計画を受け、更に本市が策定する第6次寒河江市振興計画を踏まえて、ふるさと寒河江から夢のある未来を切り拓いていくたくましい人づくりを目指して、本市の基本的な教育施策を明らかにするため本計画を策定いたしました。
計画期間
平成28年度を初年度とし、平成37年度を目標年度とします。
なお、5年後には計画の進捗状況や社会の変化等への対応などを勘案し、計画の中間見直しを行います。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
学校教育課 教育総務係
電話:0237-85-1516 ファックス:0237-86-7220
(代表)cherry@city.sagae.yamagata.jp
こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメール
アドレスから
返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からの
メールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。
